2018年1月に発覚した「かぼちゃの馬車」事件が、ついに解決に向けて大きな節目を迎えようとしています。
この事件は、スマートデイズ社が不正に吊り上げた価格でシェアハウスを個人へ売却し、同社が経営破綻したことで空室物件と銀行への借金だけがオーナーに残る地獄のような詐欺でした。
そしてこの詐欺事件にはスルガ銀行の融資も不正の一部に加担していたということで、銀行という信用機関の失墜にもつながりました。
今回入ってきた情報によると、「空室物件と銀行への返済だけがオーナーに残る」の地獄が解消される見込みです。
日本最大のお金の学校「ファイナンシャルアカデミー」で不動産投資の無料セミナー実施中♪
かぼちゃの馬車事件とは何か?
まずはこの詐欺事件の概要のおさらいから始めましょう。
シェアハウスを詐欺価格で個人に販売 → スマートデイズの倒産
不動産会社:スマートデイズが個人投資家に対してシェアハウスを市場価格より圧倒的に高い価格で販売しました。
同社は家賃収入を保証する「サブリース契約」を悪用して、「家賃保証する」、「安定的に儲かる」といった営業文句で不動産投資に詳しくない個人に販売したのです。
シェアハウスの実態は空室率が異常に高く、不動産経営が全く成立していませんでした。
結果的にスマートデイズ社は家賃保証もできなくなり、あえなく倒産しました。
【関連記事】怪しい?みんなで大家さんの噂を検証

投資家に残ったのは家賃収入より多い借金返済
サブリース契約がなくなったら投資家は普通に不動産経営を行うことになるのですが、購入したシェアハウスは立地条件が悪く、空室率が高い物件が多かったようです。
家賃を下げてなんとか空室を埋めたとしても、家賃収入に対してスルガ銀行への借金返済額の方が圧倒的に多く、毎月のように赤字を垂れ流す状況でした。
シェアハウスを売ろうにも売れない・・・
毎月手出しがあるならいっそのこと売却してしまえ!
と考えのるは自然の流れですが、仮に購入してくれる業者や個人投資家がいても、購入時の価格が市場平均より高いためスルガ銀行への借金返済ができるほどお金を確保できませんでした。
持っていたら赤字で、売りたくても売れず・・・まさに地獄です。
筆者が提案したWin – Winの解決策
かぼちゃの馬車に巻き込まれた個人投資家があまりにも不憫なのと、スルガ銀行に対する大バッシングを和らげるために、筆者は1つの提案をしていました。
「残債金額で買い取る!」とスルガ銀行が言えば、最悪の評判から逆転ホームランを打てるのでは。→ 入居者混乱の恐れ シェアハウス「かぼちゃの馬車」破綻 https://t.co/IaS4Jbic3c
— A氏 (@Asshi0812) April 10, 2018
筆者が提案したのは、下図の通り投資家がシェアハウスをスルガ銀行へ譲渡する代わりに借金をチャラにするというスキームです。
これを行えば借金返済に苦しむ投資家の悩みは消え、しかも前代未聞の解決策で投資家を救済したスルガ銀行の信頼はかなり回復するだろうと。
つまりスルガ銀行が被る不動産の評価損を除いてはWin-Winの解決策だと考え、2年前に筆者はTwitterで提案した次第です。
しかし長らくスルガ銀行は根本解決に動かず、はや2年が経過しました。
2020年に譲渡 → 借金チャラスキームが実現
あれから2年が経ち、ついにスルガ銀行は借金チャラスキームを受け入れることを決断したとのニュースが報じられました。
スルガ銀行は25日、不正な融資で過大な借り入れをしたシェアハウスの所有者が、物件を手放せば借金の返済を免除すると正式に発表した。
まず東京地裁に民事調停を申し立てていた257人を対象に、土地と建物の物納を条件に借金を帳消しにする。
望めば他の所有者にも同じ措置をとる。一連の不正融資の舞台となったシェアハウス問題に区切りをつける。
引用:2020年3月25日の日経新聞記事
記事内にも記載の通り、まずは団体訴訟を起こしていた257人に対する措置を行い、その他の希望者にも同様の対応を行うと方針です。
かぼちゃの馬車事件はようやく根本解決に到達したと言えます。
タイミングを逸したスルガ銀行の信用は戻らない
借金チャラスキームが実施されるのは喜ばしいニュースではありますが、2年が経過した今これが行われたところで、スルガ銀行の信用は大して回復されないでしょう。
2年経過する中で、投資家が支払ってきた借金返済のお金はどこにいくでしょうか?
借金返済のために消費者金融にまで手を出してしまった人の辛い気持ちはどこにいくでしょうか?
2年が経過する中で多くの人が負った苦労は消えません。
早く決断すれば傷は浅かったのに残念でなりません。
以上、本日はここまで。
かぼちゃの馬車事件に巻き込まれないようにするために一番良い方法は、投資家自身がファイナンシャルリテラシーを高めることです。
お金の専門学校:ファイナンシャルアカデミーが不動産投資スクールの無料体験口座を行っています。
筆者も有料口座を含めファイナンシャルアカデミーを受講したことがありますが、授業は分かりやすく且つユーモアもいっぱいで楽しいので、おすすめです♪
日本最大のお金の学校「ファイナンシャルアカデミー」で不動産投資の無料セミナー実施中♪
それでは!
Twitterアカウントをフォローしていただければ記事の投稿や更新をお知らせします。
コメント