プロテインフードやドリンクの中から最強のコスパランキングを発表!

体への投資

新型コロナウイルス蔓延に伴う外出自粛もあって、筋トレを始める人が増えているようです。

 

そして同時にブームになりつつあるのがプロテインです。

 

しかしプロテインといっても粉物の原型だけでなく、様々なフードやドリンクもあって、どれを買うべきか迷いますよね?

 

そこで今回はコストパフォーマンスに着目して、筆者の独自ランキングを作ってみました!

 

 

スポンサーリンク

コスパランキングのルールについて

独断と偏見でランキング化されないよう、定量的でフェアなルールを設けたいと思います。

 

そのルールとは、プロテイン1グラムあたりに何円かかるのか?

プロテインコスパ指数 = 商品価格 ÷ 商品のプロテイン含有量

 

1グラムあたりの金額が安いほど、コスパの良いプロテインフード/ドリンクであるとします。

 

これならフェアだと思っていもらえますよね。

 

プロテインフード / ドリンクランキング

さっそくプロテインコスパランキングを始めます。

 

5位 → 1位の順で発表したいと思います。

 

プロテインコスパ 第5位

丸善

プロフィットささみプロテインバー

第5位はコンビニで見かける袋入りのソーセージ「プロフィット ささみ プロテインバー」です。

 

ささみからできているので、通常のソーセージに比べて高たんぱく質になってます。

 

4種類の味(コンソメ、ブラックペッパー、レモン、レッドペッパー)を楽しめる点もGoodです。

 

1袋の中に2本入っていて、1本あたりタンパク質の含有量は11g、コンビニ価格で216円です。

プロテインコスパ指数 9.82 = 商品価格 216円 ÷ プロテイン含有量 22グラム

 

スーパーでの取り扱いがあればもっとコスパが高くなる可能性がありますが、筆者が知る限りではコンビニ以外で見かけることはありません。

 

ネットショッピングであれば、Amazonで10本まとめ買いすることで、8%ほど安くなるようです。

 

プロテインコスパ 第4位

はごろもフーズ

いわしで健康 ごまみそ煮 味

第4位は「はごろもフーズ」のレトルトパウチタイプのいわし煮のみそ味です。

 

魚の煮つけ商品と言ったら、缶詰タイプを思い浮かべる人が多いと思います。

 

しかし缶詰タイプは捨てる時に燃えるゴミと分別する必要があったり、缶の端っこでケガをするリスクもあったりと、容器のダメさに筆者も悩んでいました。

 

逆に缶詰タイプ以外だと選択肢が少なくなり割高なものしか見つけられないので、長らく諦めていたのですが、最近になってイオンでこの商品を見つけたのです。

 

はごろもフーズ いわしで健康 ごまみそ煮はパウチタイプで燃えるゴミに出せるうえ、イオンで98円と格安で売られています。

 

プロテインコスパ指数 6.81 = 商品価格 98円 ÷ プロテイン含有量 14.4グラム

 

同じ「はごろもフーズ」社から味違いの商品や、魚違い(さば等)の商品など何種類か出ていますが、なぜか「いわしのみそ煮」だけ98円他の商品は128円以上の価格設定になっています。

 

同じ商品なのに、味付けでこんなに価格差があるのは不思議ですね。

 

美味しく食べられるので、プロテインコスパ指数が高い「みそ煮」が断然おススメです!

 

プロテインコスパ 第2位 タイ

明治

SAVAS(ザバス) ミルクプロテイン 200ml

プロテインコスパの第2位は、同点で2つの商品が並んでます。

 

1つ目はSAVASのミルクプロテインです。

 

多くの人がコンビニ、ドラッグストア、スーパーのいたるところで目にしたことがあると思いますが、プロテイン飲料の大ヒット商品です。

 

この商品の素晴らしいところは、低価格で高タンパク質を摂取できるだけでなく、携帯性の高さも見逃せません。

 

200mlの紙パックドリンクで、どこでもお手軽に摂取できるため、ランチ、運動後、仕事中の間食などいろんな場面で愛飲されています。

 

さて気になるコスパ指数ですが・・・

プロテインコスパ指数 6.53 = 商品価格 98円 ÷ プロテイン含有量 15.0グラム

 

第4位だった「いわしのみそ煮」に比べて、わずか0.3ほどコスパが高い結果となりました。

 

ここで商品価格に対して「おやっ?」と思った人がいるかもしれません。

 

コンビニでは定価の150円ほどで売られており、スーパーで少し安く売られていても、せいぜい120円くらいの印象を持つ人が多いでしょう。

 

98円で計算してるのは安すぎるんじゃないの?と思いますよね。

 

実は気づいたんですが、大手スーパーのイオンでは常に98円で売られてるんですよ!(地域によって違っていたらすみません)

 

定価から50円(30% Off以上!)も安いなんてすごくないですか!!

 

ネットショッピングでも、ここまで安いところは見つかりません。

 

筆者が知る限りではイオンが最安値だと思うので、いつもイオンでまとめ買いをしています。

 

プロテインコスパ 第2位 タイ

イオン(トップバリュー)

プロテインバー ビター味

第2位の2つ目の商品はこちら、スーパー:イオンのプライベートブランドであるトップバリューが出しているビター味のプロテインバーです!

 

このプロテインバーは通常のチョコ味とビター味の2種類ありますが、シェイプアップを目的に摂取するなら、低糖質なビター味の方をおすすめします。

 

様々なプロテインバーを食してきて、自称プロテインバーマニアな筆者にしても、このプロテインバーのコスパは最強です。

 

98円という超低価格に対して、プロテインは15gとたっぷり含まれています。

プロテインコスパ指数 6.53 = 商品価格 98円 ÷ プロテイン含有量 15.0グラム

 

先にご紹介したSAVASと同様に、プロテインコスパ指数は6.53です。

 

この商品のデメリットは、たびたび売り切れで店頭からなくなることが多い点があげられます。

 

最近テレビで取り上げられたことで話題になり、そのせいで買う人が増えてしまったようです。

 

そんな在庫薄な商品なので、筆者が見つけた時は必ず箱買いをして家にストックしています。

 

プロテインコスパ 第1位

エクスプロージョン

 ホエイプロテイン 3kg プレーン味

栄えある第一位は、エクスプロージョンのホエイプロテインです。

 

「単なるプロテインをランキングに混ぜるなんて反則じゃないか!?」と思われたかもしれませんが、確かにそうなんですけど、ルールに反しても紹介したい逸品です!

 

様々なプロテインを試してきた筆者から見ても、圧倒的なコスパ商品がこのエクスプロージョンのプロテインです。

 

3kgの大容量で価格は4,600円台

 

プロテインの代表ブランドSAVASであれば、2.5kgの容量で9,000円以上します。

 

ネット販売限定で低価格で有名なマイプロテインでさえ、2.5kgで7,000円ほどします。

 

つまりエクスプロージョンは、他のブランドに比べて半額以下のスーパーコストパフォーマンスなプロテイン商品です。

プロテインコスパ指数 2.11 = 商品価格 4,763円 ÷ プロテイン含有量 2,259グラム

 

プロテインコスパ指数は2.11と、2位に比べて3倍以上のコスパの良さです。

 

間違いなく、キングオブ・コスパ・プロテインはエクスプロージョンです!

 

エクスプロージョンのホエイプロテインを詳しく見る

 


以上、本日はここまで

 

今回は沸々とわきおこっているプロテインフード/ドリンクブームのなか、コストパフォーマンスで独自ランキングを発表しました。

 

運動後の栄養補給や、体のシェイプアップに参考にしてもらえると嬉しいです。

 

それでは!

 

Twitterアカウントをフォローしていただければ記事の投稿や更新をお知らせします。

 

ブログランキング↓を押して頂けると、より多くの人に読んでもらえるので嬉しいです!

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました