昨年から国内の取引停止が続くエターナルコインに新展開がありました。
ついにエターナルコインを現金化する方法が発表されたのです。
私の心の中は一瞬歓喜に沸いたのですが、よくよく内容を確認したところ、投資家をバカにするような驚きの安さで買い取ることが書かれていました!
本当に投資家をナメたようなふざけた文章だったので、この記事で怒りをぶつけたいと思います。
【国内におけるエターナルコインの仮想通貨事業の撤退記事はこちら】

● 新仮想通貨:xet(エターナルトークン)とは?
● エターナルコインの買い上げとxetへの交換はどっちがお得?
エターナルコインの返還方法
今回、エターナルライブ(エターナルコイン取引所)から発表された内容は以下の通りです。
JPYおよびエターナルコイン返還に関するお知らせ
<XECの返還方法>
お客様よりお預かりしているXECに関しまして、下記のとおりご返還いたします。
1. 返還申出期間
2019年3月1日から5月31日まで
2. 返還方法について
弊社で管理しているお客様のエターナルウォレットについては、エターナルウォレットの提供会社である株式会社アトムソリューションズ(以下「アトム社」といいます。)に管理業務を移管いたします。
そのため、移管後は、お客様よりアトム社に対してエターナルウォレットの管理を委託いただくことになります。
なお、管理業務の移管は6月1日を目処に行います。
移管にあたっては、下記URLのXEC返還申請フォームより、必要事項をご入力の上、申請をお願い致します。
eternallive.jpThis domain may be for sale!
なお、「1. 返還申出期間」に定める期間内に所定のお手続をとられなかったお客様においては、移管についてご承諾いただいたものと取り扱わせていただきますので、ご了承ください。
また、移管にあたっては、アトム社に対し、ログイン情報を引き継ぐことになりますので、この情報の引継ぎについてもご承諾いただいたものと取り扱わせていただきます。
また、エターナルウォレットの管理業務をアトム社に移管することについて、ご承諾いただけない場合には、1XECあたり0.1円にて、当社にて、XECを買い取らせていただき、買取金額をご返金させていただきます。
3. エターナルコインの取り扱いについて
弊社及びアトム社は、資金決済に関する法律に基づく仮想通貨交換業の登録を得ていないため、今後、弊社及びアトム社を介してエターナルコイン(XEC)の売買を行うことはできません。
そのため、エターナルウォレットのリニューアル後はエターナルウォレットの送信機能のみが利用できることとなります。
まったく解決になってない!(怒)
上記の発表ですが、大きく分けると2つのことが書かれています。
|
まず1点目に書かれているのは従来のエターナルコイン・ウォレットを管理する業者がエターナルライブからアトムソリューションズに変更されるという点です。
投資家が申請すればエターナルライブ→アトムソリューションズへと変更されるわけですが、移管後もエターナルコインを売買することはできません。
業者都合の話で合って、投資家にとって何の解決にもなっていません。
次に2点目に書かれているのはエターナルコインを買い取ってあげるよって話です。
待ってました!
と一瞬思うのですが、買取り価格を見て愕然とします。
驚愕の99%オフ!
1エターナルコイン(XEC)=0.1円 |
はΣ(゚Д゚)?
エターナルコインの最終日の売りレートは110円でしたよね。(↓証拠画像)
(2018年4月27日の画像)
厳密には、行政処分で取引停止になった後にエターナルコインが10分割されたそうなので、実質レートは11円です。
上記をまとめると、今回のディスカウント率は・・・
【1エターナルコイン(XEC)】 取引停止前=11円 → 今回=0.1円 すなわち99%オフ!! |
さすがに頭にきました。
後日、抗議の意見をエターナルライブにぶつけたいと思います。
関連記事 ▶ エターナルコイン|仮想通貨エターナルコインの運用実績公開(最新版) |
99%オフの妥当性を問い合わせたら回答もらいました
以下のような質問(Q)をぶつけたところ、早々に回答(A)をもらいました。
Q:エターナルコイン0.1円で買い取りとあるけど、市場でXEC→XET→円で換金すれば市場価格の1XEC=77円くらいで売却できるんじゃないの?
日本の投資家はXEC→XETができない(できる取引所が無い)から、エターナルライブが売却を代行したらいいのでは?
A:
お問い合わせ頂いた0.1円買取の件について、アトム社へウォレットを移管することに承諾いただけない場合のみ、1XECを0.1円にて買い取らせていただき、2019年6月1日を目途に順次、エターナルウォレットにご登録いただいている銀行口座へお振込みいたします。
また、取引所の仕組みを簡単にご説明すると、お客様が取引所へ日本円を入金し、それをもとにエターナルコインを購入します。
その際、XEC/JPY市場でエターナルコインを購入するので、入金された日本円は、売却注文を出していた他の市場参加者のものとなります。
そのため、取引所としての収入はお客様が出金される際に発生する取引手数料(出金額の1%)のみとなります。
そのような背景から、弊社の資金状況での精いっぱいの提示がこの金額となっております。
要するに、売却代行はさらさらやる気がなく、自社の経営の都合がつく範囲だけで対応するという残念な回答が返ってきました。
もう少し投資家思いの対応してくれてもいいのでは・・・。
【XET(エターナルトークン)の関連記事】

いくつかの疑問点
買い取りレート以外でも疑問に思う点がありました。
オフィシャルHPのQA集に回答があったので掲載しておきます。
アトムソリューションズ社に移管後のログイン方法
あくまで管理会社が変わるだけなので、利用者側から見て変わる点はないとのことです。
URLやID/パスワードはそのまま利用できるようです。
アトムソリューションズ社に移管後に売買できるのか?
残念ながらエターナルコイン(XEC)を売買できる仮想通貨取引所が存在しないので、移管後も売買はできません。
つまり投資家のエターナルコインは現金化できず、塩漬け状態が続きます。
問い合わせ先は?
管理会社が変わるということは、当然、問い合わせ先も変更となるようです。
アトムソリューションズへメール問い合わせを行うことになるそうです。
問い合わせ先:info@atom-solutions.jp
究極の二択【移管を受け入れる or 現金化する?】
私は今回の提案を受け、移管を受け入れようと考えてます。
その理由は以下の通りです。
エターナルコイン価格が99%ディスカウントを食らってしまっては、現金化してもなけなしのお金が戻ってくるのみです。
であれば、今回の詐欺と思ってしまうほど酷いエターナルコインとの付き合いを継続し、最後を見届けたいと思います。
関連記事 ▶ 【みんなで大家さん】評判・評価に対する客観的考察 |
エターナルコインの最新状況は以下の記事を随時更新しますので、こうご期待ください。

新しい投資商品:貸付投資に注目
エターナルコインなんて適当なものよりよっぽどおすすめな投資商品:Fundsについて、最後にご紹介します。
Fundsは1円から気軽に始めることができる一方で、東証一部や二部の上場企業がバックにいて安心感のある投資商品です。
Fundsとは?
(引用:Fundsのホームページ)
Fundsは、資産形成したい個人と資金を借りたい企業を結ぶ”貸付ファンド”のオンラインマーケットです。
個人は貸付ファンドを通じて企業の”貸付け”に対して投資し、その利息をもとに分配金を得ることができます。
Fundsのファンドは名だたる企業が提供
Fundsでは、良質な企業の貸付ファンドが提供される予定です。
代表的な例をあげると・・・
不動産デベロッパーで東証二部上場企業のデュアルタップ社
1967年創業の老舗で、国内最大手ノンバンクを誇り東証一部上場のアイフル社
といった企業です。
利回りや運用期間は?
利回りは1.5%~6%、運用期間は最短4か月から予定されています。
金利が預金に比べて圧倒的に高く、一方で投資期間については最短4か月からということなので、流動性リスクを低減することがでます。
Fundsは2019年1月にサービスリリースしたばかりですが、総額7,000万円超第一号ファンドが約15分で完売するなど業界で話題沸騰中の事業者です。
運営会社は?
Fundsを運営するクラウドポート社はみずほフィナンシャルグループから出資を受けるなど、業界内・外から高い評判を得ています。
今後、期待できる投資商品だと考えてるので、他の余計な投資から出金した資金をFundsに移し替え、先行者利益を得ようと目論見中です。
以上、本日はここまで。
それでは!
コメント
抗議の意見をエターナルライブにぶつけた後の回答を教えてほしいです。
餅さん
コメントありがとうございます。
3月8日に出したのですが、週末ということもあってまだ返信きておりません。
届き次第、共有させてもらいます。
今後も当ブログをよろしくお願いいたします。
餅さん
エターナルコインに抗議の問い合わせした結果、回答もらえました。
こちらをご参照ください。
https://www.mani-mani-money.net/eternal-coin-purchase#99-2
A氏さん
ありがとうございます!
ブログを拝見させていただいていますが、A氏さんはとても誠実で良い人ですね。
これからも応援します。頑張ってください。
餅さん
あたたかいお言葉ありがとうございます!
読んでくれてる人の興味がある情報を発信していきたいので、お気軽に要望などいただけると嬉しいです。
今後も当ブログをよろしくお願いいたします。
お礼に情報提供です。
https://www.atom-solutions.jp/news/news_190320.php
これによってエターナルコインはエターナルトークンと交換できるので実質返金されるみたいですよ。
餅さん
情報提供ありがとうございます!
エターナルコイン → エターナルトークンの交換ができるということで、一歩前進ですね!
しかしエターナルトークンから日本円、もしくは別の仮想通貨にどうやって交換するのでしょうか。
新ウォレットに送金機能あるんですかね・・・。
エターナルトークン上がってますね!
A氏さんの今の心境をお伺いしたいです。
餅さん
コメントありがとうございます!
ほんとだ!めちゃ上がってますね。
しかし上がったところで、国内でエターナルトークンからビットコインや日本円等に交換する方法はないですよね?
もしあれば教えてください♪
今後ともブログManiManiをよろしくお願いいたします。
A氏さん。こんにちは。
エターナルコインのホルダーや運営者が参加するオフ会を東京でやるみたいですが来ませんか?
エターナルコイン発行元のアトムソリューションズのオーナーも参加するオフ会です。
なので、交換する方法もわかるかもしれません。
餅さん
情報提供ありがとうございます。
行きたい!・・・のですが、現在、東京に住んでいないため、
参加できそうにありません。
東京出張に合わせることができれば参加したいのですが、どこか情報はオープンになっているのでしょうか?
いつも質問ばかりですみません。。。
エターナルコインのディスコードでオープンになっています。
https://discord.gg/BDcWSuH
ちなみにこのオフ会二回目なんですよ……。
予定としては今週の日曜日あたりに行われる可能性が高いかな?という感じですね。
餅さん
ありがとうございます。
かの有名なエターナルコインホルダー:イスラ様からの案内と出てきたのですが、
まさかご本人でしょうか。
もしそうならブログを読んでくださったことが嬉しい限りです。
さっそくコミュニティに参加させていただきました!
A氏さん。こちらこそありがとうございます。
本人ですw
このブログも記事も個人的には正論だと思いますし、まともなことをおっしゃっている人がオフ会に来ていただいて、直接意見をおっしゃっていただくのはとても有益だしA氏さんにとってもブログのネタになって良いのではないかと思いました。
日程も調整していこうと思いますので、ぜひご検討よろしくお願いいたします。