セミナーマネーセミナーを徹底比較!強引な営業のないおすすめセミナーはどれ? 先日、一生独身の女性に必要な貯金に関する記事の中で無料セミナーを受講することをおすすめしたところ、反対意見の書き込みをいただきました。 確かにセミナー=恐い場所と思って、嫌がる人たちも多いんでしょうね。 実際に強引な営業勧誘を受...2022.07.16セミナー
不動産投資シェアハウス詐欺|スルガ銀行の債権放棄でかぼちゃの馬車事件は根本解決へ! 共同通信社からうれしいニュースが届きました。 2017年~2018年にかけて日本を大きく騒がせた「かぼちゃの馬車事件」について、多額の不動産投資ローンを抱えたオーナーの借金が帳消しとなることが決まりました。 被害者による集団...2022.04.23不動産投資
ソーシャルレンディングソルミナの評判|エコクラウドファンディングのソルミナは危険じゃないの? エコな新時代のクラウドファンディング:SOLMINA(ソルミナ)についてご紹介します。 太陽光エネルギー産業へ投資できるクラウドファンディングで、SDGs時代にぴったりなので、気になる存在でした。 本音を言うと、アマギフ1,50...2022.02.12ソーシャルレンディング評判
詐欺「Amazonのプライム会員のお支払い問題」のメールは詐欺?利用者の正しい対処方法は? 最近、Amazonから「やばいから対処して!」といったメールが頻繁に届くようになりました。 「プライム会員のお支払い問題」や「アカウント停止」が書かれてるから、早く解決しないと! このようなメールが届いた時にどう対応す...2022.01.31詐欺
不動産投資不動産投資|やばいと有名なサブリースの成功例から考える必勝法 不動産投資のサブリースと聞いてどんなことを思い浮かべますか? かぼちゃの馬車事件以降の様々な事件もあって、「恐い」とか「詐欺」とやばいイメージを持つ人が多いかと思います。 一方でしっかり儲けることができている成功事例も多数ありま...2021.09.25不動産投資
仮想通貨被害額60億円以上!オズプロジェクトの仮想通貨詐欺は返金されるか? わたしたち投資家にとって天敵の詐欺事件について解説します。 今回ご紹介するのは2021年7月に明るみになったオズプロジェクトについてです。 仮想通貨関連の投資商品を高齢者を中心に売りつけ、大量の被害者が出る悲惨な事態となっていま...2021.07.23仮想通貨詐欺
ソーシャルレンディングSBISL|テクノシステム詐欺直撃で廃業へ!これからのソーシャルレンディングの選び方を語ろう ソーシャルレンディング業界最大手のSBIソーシャルレンディング(以下、SBISL)が廃業することを決定しました。 某ファンドでテクノシステム社へ融資したのが運の尽きとなり、テクノシステム社が別の融資に絡んだ詐欺容疑をかけられてしまい、...2021.06.26ソーシャルレンディング
IPOSPAC|2021年 金融危機を引き起こす?アメリカで大ブームの空箱上場のSPACとは? アメリカでSPAC(買収目的会社)を使ったIPO(新規上場)がブームになっています。 2010年台は普通の審査を通過したIPOが大半でしたが、2021年になって新規上場の80%以上がSPACを通じて上場しています。 人気の高まり...2021.03.13IPO投資詐欺?米国株
投資詐欺?投資詐欺|新型コロナウイルス便乗の悪質商法にご注意を! 新型コロナウイルスに便乗した詐欺などの相談が一万件以上も国民消費生活センターに寄せられています。 お金を騙し取ったり、個人情報やクレジットカードなどの決済情報を盗み取ろうとするなど、悪質な事例が後を絶えません。 そこで今回はコロナ騒動に...2020.04.13投資詐欺?詐欺
不動産投資投資詐欺|スルガ銀行の借金帳消し特例発動でかぼちゃの馬車事件は解決へ! 2018年1月に発覚した「かぼちゃの馬車」事件が、ついに解決に向けて大きな節目を迎えようとしています。 この事件は、スマートデイズ社が不正に吊り上げた価格でシェアハウスを個人へ売却し、同社が経営破綻したことで空室物件と銀行への借金だけがオ...2020.03.27不動産投資投資詐欺?