アフィリエイト|初心者から月に10万円稼ぐBさんブログの実績報告(最新版)

アフィリエイト

(2018年12月末までのアフィリエイト収入実績を掲載しました)

ブロガー仲間のBさんブログについて、2018年末までのアフィリエイト実績を公開します。

 

この投稿では、月間10万円以上をアフィリエイトで稼ぐBさんのブログに関して、最新実績やテクニックを公開します。(過去のアフィリエイト最高月収は約50万円!)

 

【この記事は↓以下のような人におすすめ!】

  • これからアフィリエイトビジネスで儲けようと考えている人
  • ブログやホームページを立ち上げたけど、なかなかアフィリエイトで稼げない人

 

初級者アフィリエイターにとってお役立ち情報になること間違いなしですので、最後までお読みください。

※Bさんからの希望で、サイトを特定できる情報は伏せさせていただきます

 

【過去のアフィリエイト実績の投稿はこちら】

アフィリエイト|月10万円以上稼ぐブログの各ASP実績公開(2017年4月)

アフィリエイト実績|月10万円以上稼ぐブログの報酬や方法を公開(2017年5月)

Google Adsenseで稼ぐ|ブロガーBさんのAdsense実績(2016年7月)

 

スポンサーリンク

アフィリエイトとは?

アフィリエイトとは、ブログやホームページを通じて広告主企業の商品やサービスを紹介し、閲覧者が何かしらアクションを起こすことで、提携先企業から報酬をもらえるビジネスです。

 

「何かしらのアクション」は広告主企業が各々決めることができ、購入だけでなくクリックや資料請求等の消費者に費用がかからない行為を指すこともあります。

 

年度別のアフィリエイト収益実績!

上のグラフは、Bさんがブログを始めた2015年から4年間のアフィリエイト収益を表したものです。

 

毎年着実に実績を伸ばしており、2018年度は200万円に迫るほど収益を上げました。

 

Bさんは全くの素人からスタートし、自力でここまでたどり着いたことを踏まえると、ブログは努力次第で誰でも稼ぐことができることが分かります。

 

Bさんのアフィリエイト月収の現状

Bさんはブログを通じてアフィリエイトを行っていて、そこで得る月間報酬の目標を月間10万円以上に定めており、実際に2017年から10万円以上を安定的にキープしてきました。

 

毎月、給料以外に10万円もの稼ぎがあることを想像してみてください。

 

生活が楽になるし、ちょっとした贅沢品も買うことができます。

 

私のような投資大好き人間なら、お金を捨てる覚悟でハイリスクハイリターン投資にチャレンジすることもできるでしょう。

 

また、Bさんは10万円~15万円のアフィリエイト報酬の現状に甘んじることなく、日々、SEOやマネタイズの施策を模索しています。

 

そしてついに2018年1月に約30万円、2月は約50万円と過去最高のアフィリエイト月収に到達しました!

 

今後は20万円~30万円をキープできるようになり、目指せ脱サラ!と意気込んでいます。

 

ブログの概要

Bさんが運営するブログのテーマは「お金」です。

 

節約や収入の増やし方、投資の体験談、経済のニュースなどなど、お金にまつわる様々な記事が月に20本ほど発行されています。

 

しかし2018年の春先から生活スタイルを一変する大イベントが起きたため、月に10本以下しか記事が書けなくなったそうです。

 

本当は毎日記事を書きたいそうですが、何せサラリーマンとの兼業なうえ、妻子持ちの家庭があるため、様々な制約がある中でコツコツと記事を書いているようです。

 

PV数は月に30,000~50,000PVほどで、アマチュアレベルから脱してないレベルだと言えます。

 

それでも月間10万円以上の報酬を獲得されているわけですから、量より質を重視した記事作りが功を奏しているようです。

 

【参考記事】

【ブログで稼ぐ】PV数・ランク・Google AdSense収益の関係

 

ブログのアフィリエイト実績

Bさんブログは、クリック報酬型と成果報酬型の2種類のアフィリエイトサービスと提携しています。

 

アフィリエイト業者の一覧

  • クリック報酬型
    • Google Adsense(ユニメディア社と提携)
  • 成功報酬型(ASP)
    • A8.net
    • JANet
    • Value Commerce
    • Rentracks
    • TCSアフィリエイト
    • ゴリラテネット
  • 成功報酬型(専属契約)
    • お金の専門学校

 

【変更履歴】

■2018年2月20日 Google Adsenseにおいてユニメディア社と提携

 

■2017年10月23日 2件のASP追加

  • TCSアフィリエイト
  • ゴリラテネット

今後、もっと多様な広告を出していきたい(ASP業者から誘いをもらってる)とのことで、成功報酬型の業者を増やす予定とも言ってました。

 

また2018年初旬、BさんはGoogle Adsenseに関連してユニメディア社と提携しました。

 

これはGoogle Adsenseの広告収入を最大にするための広告配置やコンテンツ作成についてユニメディア社からコンサルティングを受ける契約とのことです。

 

コンサルティングにかかる費用はAdsense収入の●%と成功報酬型で定められているため、「Win-Winの関係が築ける良い契約」とBさんは喜んでいました。

 

きっかけはユニメディア社からブログの問い合わせフォームを介して提案があったそうです。

 

地道にブログを書き続けて収益をある程度上げていれば、Webのプロたちとタッグを組むチャンスが訪れるってことですね。

 

羨ましいな~。

 

クリック報酬型:Google AdSense

まずはアフィリエイトで定番のクリック報酬型:Google AdSenseの実績推移です。

 

直近1年分の実績推移を下表の通りまとめました。

年月アドセンス
収益
累計
記事数
17/12\14,952642
18/01\35,257663
18/02¥31,874674
18/03¥26,063678
18/04¥34,945686
18/05¥23,104710
18/06¥19,597712
18/07¥11,660720
18/08¥8,276728
18/09¥7,561736
18/10¥5,210744
18/11¥10,228749
18/12¥8,260754

 

Google Adsense報酬とブログの累計記事数をグラフ表現すると下図の通りで、右肩上がりに伸びていく記事数が痛々しく見えます。。。

 

もうアドセンスはダメぽ。

 

左Y軸 棒グラフ:Google Adsenseの収益(円)
右Y軸 折れ線グラフ:ブログの記事数

 

とにかくGoogle AdSense実績は下がる一方です。

 

2017年1月に100,000円あった報酬が、12月時点ではわずか14,000円程度でした。

 

AdSense報酬の下落傾向についてBさんに話を聞いたところ、「あきらめた」と言ってました。

 

いろいろ手を打ってみたものの、以前のようなクリック率や単価の高さをキープできないので、Google Adsenseで稼ぐことには見切りをつけて、成果報酬ASPに力を入れることにしたそうです。

 

いったんは2018年1月にV字回復を果たしました。

 

2017年前半のような勢いまでは戻らないまでも、ユニメディア社とのコンサルティング契約が良い方向に進んでいる表われたのかもしれませんね。

 

と思っていたのもつかのま、2018年春先からアドセンスの報酬はまた急落傾向にあり、もうあかんです・・・。

 

代わりに成果報酬型のアフィリエイト頑張ろうっと。

 

成果報酬型アフィリエイトの利益


(画像:Webビジネス館 http://webbusiness-kan.com/アフィリエイトasp)

ここからは成果報酬型アフィリエイトの実績についてご紹介します。

 

冒頭にも説明した通り、成果報酬型は以下の8業者と契約しているそうです。

  • A8.net
  • JANeT
  • Value Commerce
  • Rentracks
  • TCSアフィリエイト
  • ゴリラテネット
  • 某・お金の専門学校

 

各ASPのアフィリエイト報酬の実績推移をまとめると下表の通りです。

月度A8.netJANeTValue
Commerce
Rent
Racks
TCSゴリラテ合計
2018/1¥167,814¥17,000¥0¥4,320¥29,000¥50,000¥268,134
2018/2¥432,207¥19,000¥0¥0¥18,400¥0¥469,607
2018/3¥145,679¥17,000¥4,860¥0¥3,000¥0¥170,539
2018/4¥153,774¥5,000¥0¥2,800¥23,000¥0¥184,574
2018/5¥138,192¥20,000¥4,860¥0¥13,000¥0¥176,052
2018/6¥135,672¥10,000¥0¥0¥33,000¥0¥178,672
2018/7¥92,318¥0¥0¥0¥30,500¥0¥122,818
2018/8¥16,303¥0¥0¥0¥7,800¥0¥24,103
2018/9¥16,303¥0¥0¥0¥13,658¥0¥29,961
2018/10¥32,607¥5,000¥0¥0¥1,429¥0¥39,036
2018/11¥11,007¥0¥0¥0¥6,500¥0¥17,507
2018/12¥37,903¥3,000¥0¥0¥0¥0¥40,903

 

2018年2月は成果報酬型アフィリエイト月収が驚きの約47万円を記録しました!

 

1月に25万円を超えて大はしゃぎしていたのに、2月はさらに倍近くも稼いだことになります。月間目標10万円どころか、次のステージの月間20万円も大きく超える結果となりました!

 

3月以降も10万円台の後半で推移しており、非常に良いペースで進んでました。

 

しかし春先にBさんの生活が一変する出来事が起こり、記事数の減少とともにPV数も減っていきました。

 

しばらくは過去月のコンバージョンのおかげで収益が出ていた成果報酬アフィリエイトも、2018年夏ごろから急落し始め、年の後半は月間50,000円を超えることも難しい状況となりました。

 

ブログで稼ぐためには、いかに継続性が大切か思い知らされる結果ですね。

 

なお報酬型アフィリエイトの中でもA8.netがとにかく大半を稼ぐ構成が続いてます。

 

アフィリエイト報酬が1社に偏るのはリスクが高いので、もっと分散させたいとBさんは仰ってました。

 

特にTCSは営業担当が協力的なので、もっと積極活用したいそうです。

 

アフィリエイト収益の合計

ここまでご紹介してきたGoogle Adsensとそれ以外の成果報酬型のアフィリエイトの収益合計額の推移をまとめると下図の通りです。

 

6月までは、ほぼ毎月のようにアフィリエイト報酬の合計が月間20万円越えを達成し続けていましたが、7月から急落しているのが分かります。

 

先ほどからも言及している通り、原因は記事投稿しづらくなったことに伴うPV数の減少です。

 

ブログはある程度のレベルまでいっても、やはり書き続けることが大切だと痛感します。

 

【過去のアフィリエイト報酬合計の履歴】

■2018年12月

★☆49,163円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約8,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約41,000円

 

■2018年11月

★☆¥27,735円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約10,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約17,000円

 

■2018年10月

★☆44,246円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約5,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約39,000円

 

■2018年9月

★☆¥37,522円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約7,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約30,000円

 

■2018年8月

★☆32,379円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約8,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約24,000円

 

■2018年7月

★☆134,478円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約12,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約122,000円

 

■2018年6月

★☆198,269円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約20,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約178,000円

 

■2018年5月

★☆199,156円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約23,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約176,000円

 

■2018年4月

★☆219,519円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約35,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約184,000円

 

■2018年3月

★☆196,602円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約26,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約196,000円

 

■2018年2月

★☆501,481円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約32,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約469,000円

 

■2018年1月

★☆303,391円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約35,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約268,000円

 

■2017年12月

★☆約132,119円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約14,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約117,000円

 

■2017年11月

★☆約188,623円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約23,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約165,000円

 

■2017年10月

★☆約141,776円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約25,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約116,000円

 

■2017年9月

★☆約113,126円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約27,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約86,000円

 

■2017年8月

★☆約127,243円☆★

内訳は・・・

  • Google Adsense収益:約38,000円
  • 成果報酬型アフィリエイトの収益合計:約96,400円

 

初心者ブログがアフィリエイトで月間10万円を超えるコツ

Bさんは超素人、初心者からブログでアフィリエイトを始め、今やコンスタントに月間10万円を超えるほど稼いでいます。

2017年の平均月間報酬は約12.7万円だそうです。

そこで月間10万円を超えるコツを聞いてみました。

 

ブログを始めた当初のこと

A氏 ブログはいつから始めて、最初の頃はどんな感じだったんですか?

Bさん ブログ自体は2015年1月から始めたものの、ほとんど更新できてない時期があったんだ。本格的に月間10本以上の記事を書き始めたのは、2015年10月あたりからだね。

A氏 そのころのアフィリエイト収入はどうだったんですか?

Bさん 2015年はGoogle Adsenseだけで稼いでて、月に10本~15本ほど記事を書いてたら、4か月目には月間収入が1万円を超えたよ。

Bさん 記事は1,500文字以上を目安に考えてたけど、最初の頃は更新がとにかく大変だった。我慢して書いていくうちにコツを覚えるから、どんどん楽になったね。初めの忍耐力が大切。

 

アフィリエイトで月間10万円を超えるコツ

A氏 アフィリエイト月間成績が10万円を超えたのは2016年10月でした。つまり本格的に記事を書き始めて1年後に達成したわけですが、何か変えたことはありますか?

Bさん 一番の要因は成果報酬型のASPを始めたことだね。a8.netやJaNetとか。記事数は十分にあったから、適当に広告を掲載したら、一気に収入が増えた感じ。

A氏 ブログの内容を変えたこと等はなかったんですか?

Bさん 特にないな。地道に月に20本程度の記事を書き続けただけ。もちろん記事を書くノウハウやSEOの知識は徐々につくのだけど、いまだに素人に毛が生えた程度だと思う(笑)

A氏 それでもアフィリエイトで月間10万円を超えるコツって、Bさんなりにあるんじゃないんですか?

Bさん 強いて言えば、広告単価は気にしてる。サラリーマンとの兼業だから、数多くの記事を発信することはできない。だから少量の記事で稼ぐために、単価の高い広告を出せることを意識してる。

Bさん 単価の高さで言うと、ブログのジャンルが金融って点が正解だったと思う。自分の場合は、たまたま書きたいことが金融だったんだけど、アフィリエイトで金融といえば単価が高い代表的なジャンルだから、ラッキーだったと思う。

 

今後の課題

A氏 今抱えている課題は何ですか?

Bさん PV数が伸び悩んでいることだね。実は2017年1月に最高のPV数を記録して以来、PVが伸び悩んでいるんだ。落ち込んでいるわけじゃないけど、最高PV数を更新できなくて。

A氏 具体的な対策は打ってますか?

Bさん ここにきてやっとSEOを真面目に勉強し始めたところ(笑)内部リンク貼ったり、文章校正を見直したりって感じで。その甲斐があったのか、いくつか既存記事の順位が上昇しつつあってね。

Bさん 目先の利益にこだわるんじゃなくて、まずはPV数や読者数を伸ばす、これを優先事項として解決したい。

A氏 最後の言葉はブロガーのお手本のようで、素晴らしいですね。いろいろためになるお話聞かせてくださって、ありがとうございました!

Bさん ところで、A氏のブログのマネタイズってどうなってんのよ?

A氏 わたしですか、えへへ・・・。

 

SEO対策で参考になる解説動画

Bさん そういえばSEO対策で最近参考にしている人がいるんだ。Brian Deanっていう海外のSEO専門家で、特にGoogle検索のSEO対策にめちゃくちゃノウハウを持ってる。

A氏 へえ、どうやってBrian Deanのノウハウを得てるんですか?

Bさん 主にYou Tube動画だね。英語なんだけど、You Tubeの字幕とか自動翻訳機能を使えば英語が苦手な人でも理解できるよ。

Bさん 日本人のSEO系の動画は薄っぺらいものばかりだから嫌気が指していたところで、これを見つけたんだ。Brian Deanの動画に登場するSEO施策が具体的で定量的な分析も盛り込まれてて、本当に参考になる!

A氏 へえ~、ありがとうございます。俺も見てみます!

 

まとめ アフィリエイトで月間10万円を超えるコツ

上記のとおりBさんはフランクに10万円を超えるコツを教えてくれました。

ポイントをまとめるとこんな感じでしょうか。

  • 広告単価が高いジャンルでブログを書くことができれば、効率よく報酬が得られる
  • 地道に記事を書き続ける、書いてれば投稿スピードは上がる
  • いずれPV数の壁にぶち当たって、突破するために四苦八苦するだろう。しかし、その時点で月間報酬10万円を既に超えていることが往々にしてある
  • SEO対策の動画は海外の方が良コンテンツがありそう

なるほど、勉強になりました!


以上、本日はここまで。

それでは!

最後にブログランキングをチェック
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

こんな記事も読まれてます

【THEO テオ by お金のデザイン】Theoに登録しました! 

maneo|話題のソーシャルレンディングの運用実績を公開(2016年12月版) 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました