楽ラップ|運用実績を公開:+8.65%(2017年7月)

ロボアドバイザー

楽天証券のロボアドバイザー:楽ラップの月次運用報告を始めます。

楽ラップとは、楽天証券が昨年7月にスタートしたロボアドバイザーサービスです。

私は楽ラップのサービススタートと同時に申込み、運用を開始しましたので、運用スタートからちょうど1年が経過したことになります。

定例報告も1年間続けてこられたということで、少し感慨深いですね~。

【楽ラップの最新の運用実績はこちら】

楽ラップ|ロボアドバイザーの運用実績をブログで公開(最新版)

 

<参考記事>

楽ラップ|運用実績を公開(2017年5月)

楽ラップ|評判の楽ラップの運用実績(2016年8月)

前回の楽ラップの運用実績報告時には通算+8.69%の運用利益を上げていましたが、今月の運用実績はどうなったでしょうか?

さっそく運用実績を確認してみましょう。

公式HP:楽ラップの無料診断を試してみる 

 

 

スポンサーリンク

楽ラップのマイページで運用状況確認

楽ラップのマイページは楽天証券のマイページに内包されています。

楽天証券にログインし、下図の通り「楽ラップ」のタブメニューにクリックします。

楽ラップの2017年7月実績は+8.65%

「楽ラップ」ボタンを押すと上図の通り現在の評価額が表示されます。

7月18日時点の資産合計額は108,659円で、投資以来の損益8,659円(+8.65%)となりました。

先月の楽ラップの運用実績報告から数十円しか差がなく、この1カ月の変動はありませんでした。

楽ラップのポートフォリオ

楽ラップのポートフォリオを見てみましょう。

楽ラップは事前のQ&Aをもとに、自動的にインデックス投信でポートフォリオを組んでくれます。

楽ラップトップ画面から下へ画面を進めると、楽ラップが私のために組んでくれたポートフォリオの配分金額・比率が表示されます。

楽ラップは適時ポートフォリオをリバランスをする機能もありますが、今回は前回の楽ラップの運用実績報告時から配分に大きな変更はありませんでした。

投資ファンド分類配分金額配分比率
国内株式18,724 円17%
外国株式27,310 円25%
国内債券14,635 円14%
外国債券38,695 円36%
REIT(リート)6,118 円6%
その他0 円0%
現金/MRF3,177 円3%

保有中のインデックスファンド

楽ラップはインデックス投信で運用を行われます。

もちろん保有中のインデックスファンドをマイページで確認するもできます。

7月18日時点のインデックスファンドの一覧は下表の通りです。

先月と比較して銘柄の追加・削除などの動きはありませんでした。

銘柄/ファンド名評価損益
【楽ラップ専用】ステート・ストリート日本株式インデックス・オープン+4,278 円
【楽ラップ専用】たわらノーロード 新興国株式<ラップ向け>+1,138 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン+2,012 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン(為替ヘッジあり)+2,084 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート新興国株式インデックス・オープン+480 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート日本債券インデックス・オープン-648 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国債券インデックス・オープン+91 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり)-700 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート新興国債券インデックス・オープン+426 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート米国社債インデックス・オープン+90 円
【楽ラップ専用】ステート・ストリート米国社債インデックス・オープン(為替ヘッジあり)+82 円
【楽ラップ専用】たわらノーロード 国内リート<ラップ向け>-291 円
【楽ラップ専用】たわらノーロード 先進国リート<ラップ向け>+274 円
評価損益額合計+9,316 円

楽ラップとTHEOのパフォーマンス比較

最後にロボアドバイザー:THEOと楽ラップの運用比較を確認します。

2016年7月を運用開始時点:1.00として、両ロボアドバイザーのパフォーマンス推移をまとめると、上図のようになりました。

THEO・楽ラップともにプラス収益です!

そしてグラフの増減率からTHEOの方がパフォーマンスが優れていることが分かります。

THEOの方がリスクを受け入れたポートフォリオとなっているため、相場が下落局面に差し掛かった場合にどのような動きになるか興味があります。

でも投資家としては、相場はこのまま上昇を続けて欲しいというのが本音ですけどね。。。


以上、本日はここまで。

それでは!

【こんな記事も読まれてます】

公開日:2017年07月17日 更新日:2017年07月17日
THEO|自動積立ての設定方法をご紹介

公開日:2017年03月15日 更新日:2017年03月15日
楽ラップ|楽天証券のロボアドバイザーをやってみた!実績報告(2017年3月版)

公開日:2017年03月17日 更新日:2017年03月17日
楽ラップと税金|楽ラップに確定申告は必要か

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました