ソーシャルレンディング:maneoについて月次の運用実績報告を始めます。
わたしは2015年10月にmaneoでソーシャルレンディングを始め、現在は50万円を元手に運用を行っています。
これまで何度もファンドの満期を迎え、再投資を繰り返しており、非常に安定運用できています。
【maneoの元本償還に関する参考記事】 maneo|初めて投資元本が返ってきた!ソーシャルレンディングmaneo体験談 【maneoの過去の運用実績に関する参考記事】 |
それではmaneoの運用実績の報告を始めましょう。
maneoの資産状況の確認
わたしが運用しているmaneoファンドの状況を見ていきましょう。
分配金のメールが到着
7月7日にmaneoから分配金に関するメールが届きました。
A氏様
平素よりmaneoをご愛顧いただきありがとうございます。
投資していただいている案件の元利金の分配を行いましたので、お知らせ申し上げます。
今回の分配金額は以下の通りです。
件数:9件
合計:151,385円ローン毎の分配額は異動明細でご確認いただけます。
[url] ソーシャルレンディング | maneo(マネオ) | ログインmaneoはソーシャルレンディングのパイオニアとして、お金を媒介とした密度の高いコミュニケーションインフラの創出を目指します。今後ともよろしくお願い申し上げます。
ソーシャルレンディング|maneo をご利用いただきありがとうございます。
6月の分配金は151,385円となり、例月の2,000円前後と比べると圧倒的に多くなりました。
分配金が多い理由は、ファンドが満期を迎えて元本償還があったためです。
またまた元本償還ということで返済実績が増えました。
maneoの運用は順調で安心して見ていられます。
それではマイページで詳細を見ていきましょう。
maneoの運用状況
マイページにログインすると、下図の通りいくつかのタブメニューが表示されます。
主なメニューを確認していきましょう。
口座情報
まずマイページトップに表示される「口座情報」です。
「貸出元本金額」が現在ファンドで運用している金額で、それに「投資申込中金額」と「口座残高」を足せば、maneo内の自己資産が計算できます。
「投資申込中」に150,000円とあるのは、今回、元本償還された金額をそのまま再投資に振り分けたためです。
なお元本償還を除く分配金は1,806円で、貸出元本は:529,739円ですので、年換算利回り4.1%(税引き後)ほどとなります。
最近のmaneoファンドの利回り低下は気になるところですが、逆に人気の表れでもあるでしょうから、仕方ないかなと思ってます。
運用予定表
続いて運用中ファンドの予定を確認できる「運用予定表」メニューを見てみましょう。
この画面には償還済みも含め、自分が投資したファンドが一覧表示されます。
運用中ファンドのステータスを見ると、全ファンドが緑色の「正常」か「貸付前」と記載されており、返済金の延滞などの損失の懸念は生じていません。
遅延といえば、3月にmaneoで初の返済遅延が生じたことが発表されました。
その後の経過はどうでしょうか?
後ほど調べてみたいと思います。
参考:maneo|返済遅延案件が発生!maneoでデフォルト初案件になるか? |
運用予定表(詳細)
上記の「運用予定表」から「明細」ボタンを押すと表示される各ファンドの返済予定(詳細)の画面です。
この画面では各月ごとに得られる分配金や投資元本を確認することができます。
上図は2017年6月に運用スタートしたばかりの「2017GWキャンペーンローンファンド29号」の運用予定詳細の画面の例です。
8月から分配金の支払いが開始されるようです。
運用実績
タブメニューの一番右の「運用実績」メニューから、これまでの運用実績のサマリーを見ることができます。
収益分配額:43,570円は税引き前の累積分配金を指します。
「△元本損失額」は堂々の0!です。
maneo返済遅延案件はどうなった?
先ほども触れましたが、今年2017年3月にmaneo初の返済遅延案件が発生しました。
その後の経過はどうなったか?気になりますよね。
【maneoの返済遅延案件に関する参考記事、貸倒れは起きるか!?】 |
遅延案件の概要
(引用:https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=280)
まずは遅延案件のおさらいです。
遅延が生じたのは「事業性資金支援ローンファンド」の43号、44号、51号の3案件でした。
以下の案件概要です。
- 案件名 事業性資金支援ローンファンド43号
貸付実行日 2015年11月6日
融資金額 35,000,000円
最終返済日 2018年11月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=280
残高 22,689,544円 - 案件名 事業性資金支援ローンファンド44号
貸付実行日 2015年11月6日
融資金額 22,258,152円
最終返済日 2018年11月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=281
残高 14,429,337円 - 案件名 事業性資金支援ローンファンド51号
貸付実行日 2015年11月11日
融資金額 12,740,000円
最終返済日 2018年11月28日
URL https://www.maneo.jp/apl/fund/detail?fund_id=291
残高 8,227,813円
maneo遅延案件の最新情報の調べ方
最新情報の調べ方ですが、該当案件に投資しているか否かで以下の通り変わってきます。
- 該当ファンド保有の投資家
①定期的にメールで報告
②「my maneo」内の「メッセージ」にも同内容を掲載 - 該当ファンドを保有しない投資家
①「マーケット情報」ページの「事業性ローンデフォルト発生金額 推移」で報告
②不定期で「お知らせ」にて回収状況を報告
私は残念ながら、というか幸運にも「該当ファンドを保有しない投資家」なので、定期報告を受け取ることはできません。
そのため「マーケット情報」と「お知らせ」をから最新情報を得ようとしました。
マーケット情報
(引用:maneo HP https://www.maneo.jp/apl/information/marketplace)
maneoのマーケット情報を確認したところ、上図の通り延滞中が1案件3件となっています。
つまり3月に発表された3案件は、引続き返済遅延の状況が続いているようです。
maneo初のデフォルト案件となる懸念はないのでしょうか?
お知らせ
maneoマイページ内のお知らせ欄から、4月~7月に届いたもの全てを確認しました。
しかし、上記の返済遅延案件の情報は一切ありませんでした。
1~2カ月に1回くらい報告してくれてもいいじゃない、、、と個人的には思いますが、贅沢ですかね。
まあ当事者ではないので、最低でも最終報告をしっかりしてくれればと思います。
maneoさん、続報をお待ちしています。
以上、本日はここまで。
それでは!
【こんな記事も読まれてます】
公開日:2017年05月13日 更新日:2017年05月14日
maneo|利回り5%以上!maneoの運用実績をブログで公開(2017年5月)
公開日:2017年07月06日 更新日:2017年07月06日
みんなのクレジット|重要なお知らせ!これって詐欺じゃないの?
公開日:2017年07月02日 更新日:2017年07月02日
アメリカンファンディング|利回り8%~10%の運用実績を公開(2017年7月版)
コメント