アメリカ不動産関連のソーシャルレンディング:アメリカンファンディングに関して、月例の運用実績の投稿を行います。
アメリカンファンディングとは、投資家から集めた資金を使って企業へ融資するソーシャルレンディングですが、融資対象がアメリカ不動産を手掛ける事業者であることに特徴があります。
融資対象が日本よりも金利が高いアメリカなので、ソーシャルレンディングとしてのソーシャルレンディングとしての利回りも、日本の案件より高くなりがちです。
例えば同一グループのmaneoよりもアメリカンファンディングの方が利回り2%~3%は高いような気がします。
アメリカンファンディングの概要を詳しく知りたい人は、過去の投稿をご参照ください。
参考記事:アメリカンファンディング|maneoマーケットに新サービスがリリース! |
【最新のアメリカンファンディング運用実績の公開記事はこちら】 |
それでは高利回りなアメリカンファンディングの運用実績を見ていきましょう。
運用状況
アメリカンファンディングのファンドに投資すると、月に一回、分配金が支払われるようになり、分配のタイミングでメール通知が届きます。
アメリカンファンディングの分配金通知
直近では6月26日に、分配金に関するメールがアメリカンファンディングから届きました。
───────────────────────────────────
◆分配のお知らせ◆
───────────────────────────────────A氏様
平素よりアメリカンファンディングをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
お客様にご投資頂いておりますローンファンドの元利金分配を行いましたので、
お知らせ致します。今回の分配は 4件、金額の合計は1,821円となります。
ローン毎の分配額は、My Pageの異動明細にてご確認頂けます。
https://www.americanfunding.jp/login/indexアメリカンファンディングでは、お客様に魅力的な案件をご紹介できるよう努めて参ります。
今後ともアメリカンファンディングをよろしくお願いいたします。───────────────────────────────────
maneoマーケット株式会社
東京都千代田区内幸町1-1-7 NBF日比谷ビル24階アメリカンファンディング株式会社
東京都中央区銀座一丁目16番7号
現在投資中ファンドの元本300,000円に対して、分配金が1,821円となりました。
年換算利回りが税引き後で約7.28%、税引き前で約9.1%で運用できていることになります。
国内最大手のソーシャルレンディング事業者:maneoの税引後の利回りが5%前後なので、明らかにアメリカンファンディングの方が利回り高く運用できていることが分かります。
マイページから運用状況を確認
ここからはアメリカンファンディングのマイページから、運用状況の詳細を確認していきます。
My Pageにログインすると以下のタブメニューが表示されます。
主なページの内容を見ていきましょう。
口座情報
口座情報のタブを押すと上図の画面に切り替わります。
上図の通り貸出元本金額は300,000円で、これがファンドで運用中の金額です。
口座残高が15,052円となっているのが、ファンドで運用されていないデポジットになります。
これらを合計した315,052円が現在残高となります。
運用予定
「運用予定表」ボタンをクリックすると、運用中のファンドが一覧で表示されます。
この一覧画面で、ファンド名、貸付額、貸付期間、現在のステータスなどの知りたい情報を見ることができます。
最も気になる運用ステータスですが、現在保有中の2ファンドともに「正常」運転で運用中です。
- 正常:インディアナポリスローンファンド第2弾1号 2017年9月償還予定
- 正常:オープン記念ローンファンド6号 2017年9月償還予定
分配予定額明細
先ほどの「運用予定表」の一覧の画面で「明細」ボタンを押すと、さらに詳細な情報を見ることができます。
上図は「インディアナポリスローンファンド第2弾1号」の運用予定表の詳細画面の例です。
毎月900円の分配金(税引き後)が出ることが分かります。
総合収益
「運用実績」タブをクリックすると、「総合収益」と題した運用実績のサマリが表示されます。
総合収益で表示される「収益分配額」は税引き前の金額なのでご注意ください。
実際に投資家が受け取る分配金は、ここから源泉徴収税を引かれた後の金額です。
募集中のアメリカンファンディングファンド
現在募集中のファンドを上図の通り掲載します。
全てテキサスローンファンドシリーズばかりで、第5弾、6段、8弾が募集中です。
どの案件も利回り8%台、運用期間は11カ月ということです。
運用期間は私が最も好む「1年以内で短すぎず」に合致していい感じです。
しかし利回りは、アメリカンファンディングにしてはちょっと低いですね。
過去案件を参考にすると、アメリカンファンディングでは9%以上を狙っていきたいです。(最近募集されてたテキサスローンファンド第7弾が9%でした)
以上、本日はここまで。
それでは!
コメント