IPO投資|2017年も当たらない? IPO予定表・実績表(2月25日更新版)

IPO

定例で投稿しているIPO投資の予定と実績について、2017年2月度2回目の投稿となります。

IPO投資は取得権利さえ得られれば高確率、且つ高額に勝つことができる最高の投資商品です。

2016年の実績を見ても勝率は脅威の83%!平均騰落率は+70%台!!

IPO投資は非常に高勝率・高パフォーマンスです。

しかし、これだけ高パフォーマンスだからこそ多くの投資家が狙っているため、なかなか手に入れるのが難しく、わたしも昨年は1度も抽選に当たりませんでした。

この投稿では、今後、上場を予定しているIPO銘柄のご紹介と、2月24日までに公開を迎えたIPO銘柄の実績について書き、IPO投資の魅力をお伝えしたいと思います。


IPO投資に強いマネックス証券

 

【最新のIPO予定と実績を確認したい人はこちら】

IPO|2017年のIPO予定と実績(最新版)

 

スポンサーリンク

2017年IPO予定一覧(2017年2月27日以降)

前回の投稿と比較して18ものIPO銘柄が追加となりました!

IPOの投稿を始めて以来、最多の株式銘柄の追加だと思います。

  • ネットマーケティング
  • ユーザーローカル
  • スシローグローバルホールディングス
  • オークネット
  • No.1
  • ズーム
  • ティーケーピー
  • ソレイジア・ファーマ
  • オロ
  • グリーンズ
  • フルテック
  • エスキュービズム
  • 力の源ホールディングス
  • インターネットインフィニティー
  • ビーグリー
  • ジャパンエレベーターサービスHD
  • ほぼ日
  • うるる

追加のIPO予定銘柄:18社のうち10社は東証マザーズ、4社はJASDAQ、4社は東証1部 or 2部という内訳です。

IPOによる値上がりを特に期待しやすい東証マザーズが多くなっています。

2月27日以降のIPO予定一覧は下表の通りです。

※下表の「評価」は、初値が公募価格を上回る可能性についてA氏自身の独断・偏見による評価したものです。投資を推奨・勧誘するものではありません。

評価A:初値が公募価格を大きく上回る可能性が高い、ぜひIPOの権利を得たい
評価B:初値が公募価格を上回る可能性が高い、IPOの権利を得たい
評価C:初値が公募価格を下回る可能性もある、IPOの権利獲得は慎重に検討
評価D:初値が公募価格を下回る可能性が高く、IPOの見送り推奨

上場日市場銘柄名BB
期間
想定
価格
公募
価格
証券会社評価
3月31日JQ
スタンダード
ネットマーケティング3/13
~3/17
1,010円SBI
SMBC
岩井
B
3月30日東証
マザーズ
ユーザーローカル3/14
~3/21
2,860円大和
SMBC
SBI
A
3月30日東証スシローグローバルホールディングス3/14
~3/17
3,900円SMBC
大和
岩井
マネックス
D
3月29日東証オークネット3/10
~3/16
1,070円マネックスC
3月28日JQ
スタンダード
No.13/9
~3/15
1,470円SBI
SMBC日興
岩井
B
上場日市場銘柄名BB
期間
想定
価格
公募
価格
証券会社評価
3月28日JQ
スタンダード
ズーム3/9
~3/15
1,460円SMBC
SBI
カブコム
D
3月27日東証
マザーズ
ティーケーピー3/8
~3/14
5,890円大和
SMBC日興
東海東京
SBI
C
3月24日東証
マザーズ
ソレイジア・ファーマ3/7
~3/13
180円SMBC
岩井コスモ
東海東京
マネックス
D
3月24日東証
マザーズ
オロ3/7
~3/13
1,930円松井
マネックス
SBI
B
3月23日東証
2部
グリーンズ3/6
~3/10
1,350円大和
SMBC
SBI
D
上場日市場銘柄名BB
期間
想定
価格
公募
価格
証券会社評価
3月22日東証マクロミル3/6
~3/10
2,050円大和
SMBC
SBI
カブコム
D
3月22日東証
2部
フルテック3/3
~3/9
540円SMBC
SBI
岩井
D
3月22日東証
マザーズ
エスキュービズム3/3
~3/9
1,250円SBI
SMBC
大和
マネックス
岩井
A
3月21日東証
マザーズ
力の源ホールディングス3/2
~3/8
540円SMBC
マネックス
カブコム
C
3月21日東証
マザーズ
インターネットインフィニティー3/2
~3/8
1,240円大和
SMBC
岩井
SBI
B
上場日市場銘柄名BB
期間
想定
価格
公募
価格
証券会社評価
3月17日東証
マザーズ
ビーグリー3/2
~3/8
1,820円SMBC
SBI
マネックス
岩井
C
3月17日東証
マザーズ
ジャパンエレベーターサービスHD3/1
~3/7
530円SMBC
岩井
SBI
C
3月16日JQ
スタンダード
ほぼ日2/28
~3/6
2,300円SMBC
マネックス
SBI
カブコム
B
3月16日東証
マザーズ
うるる2/28
~3/6
2,840円SMBC
大和
マネックス
岩井
C
上場日市場銘柄名BB
期間
想定
価格
公募
価格
証券会社評価
3月15日東証
マザーズ
ファイズ2/28~3/61,200円大和
SMBC
SBI
C
3月9日東証
マザーズ
ピーバンドットコム2/21~2/271,550円SBI
SMBC
松井
岩井
C
3月7日東証
マザーズ
ロコンド2/17~2/231,660円¥1,850大和
マネックス
SBI
SMBC
D

IPO実績表(2017年1月1日~2月24日)

2017年に公開を迎えたPO銘柄の実績を下表の通りまとめました。

公募価格と初値を差引してプラスの場合はそのIPO投資は「勝ち」とみなしています。

今回の対象期間:2/11~2/24では、4銘柄が新規上場をはたしました。

いずれも初値が公募価格を上回る「勝ち」の結果となりました。

<2017/2/11~2/24のIPO公開株>

  • ユナイテッド&コレクティブ
  • レノバ
  • フュージョン
  • 日宣
上場日市場銘柄名公募
価格
初値損益評価
2月23日東証
マザーズ
ユナイテッド&
コレクティブ
¥1,620¥4,500¥2,880C
2月23日東証
マザーズ
レノバ¥750¥1,125¥375C
上場日市場銘柄名公募
価格
初値損益評価
2月23日札証アンビシャスフュージョン¥1,140¥2,872¥1,732C
2月16日JQスタンダード日宣
(6543)
¥1,600¥3,000¥1,400B
2月10日JQスタンダード安江工務店
(1439)
¥1,250¥1,300¥50C
1月27日東証
マザーズ
シャノン¥1,500¥6,310¥4,810A

2017年度IPOの勝率(2月24日まで)

2017年度のIPO銘柄の勝率は100%!(6銘中6銘柄が勝ち)となっています。

今年のIPO投資は素晴らしいスタートですが、3月は評価:D(公募割れリスクあり)と見ている銘柄が多数あるので、ここからが勝負ですね。

※IPO勝率:IPO全銘柄のうち初値が公募価格を上回った株式の割合

私のIPO申込実績

2017年の申し込み状況は6社中6社ともにハズレとなってます。

IPOは当たりません。。。

  • ユナイテッド&コレクティブ
  • レノバ
  • フュージョン
  • 日宣
  • 安江工務店:ハズレ
  • シャノン:ハズレ

以上、本日はここまで。

それでは!

【こんな記事も読まれてます】

IPO投資|2017年 IPO予定表・実績表(2月12日更新版) 

IPO投資|ネット証券会社選びの鍵は口座数や抽選方法にあり! 

IPO|2017年度IPO予定表と2016年IPO投資のパフォーマンス分析結果 

コメント

タイトルとURLをコピーしました