今回はロボアドバイザー:楽ラップの運用状況について報告します!
楽ラップは、2016年7月に楽天証券からリリースされたばかりのロボアドバイザーサービスで、わたしはリリースした直後から利用開始しました。
楽ラップを使えば、楽天証券の投資ロボットが投資家の嗜好に合わせてインデックス投信で自動的にポートフォリオを組み、運用までこなしてくれます。
別のロボアドバイザーとしてTHEOも運用していますが、両者にはポートフォリオを組む商品種類に違いがあります。
楽ラップはインデックス投信、THEOは海外ETFでポートフォリオを組み、投資家資金を運用します。
両者ともロボアドバイザー手数料は年率1%程度で費用に優劣はありません。
単純に運用パフォーマンスを比較すれば、どちらが優れたロボアドバイザーか判断できるでしょうし、当ブログがその一助になれば幸いです。
それでは、楽天証券のロボアド:楽ラップの実績報告を始めます。
【楽ラップの最新の運用実績はこちら】 |
【参考:楽ラップの過去3回分の投稿】
楽ラップ|楽天証券のロボアドバイザー体験記(2017年1月)
楽ラップ|ロボアドバイザー:楽ラップの運用実績を公開(2016年12月)
楽ラップ|楽天証券ロボアドバイザー:楽ラップの資産運用状況(2016年11月)
楽ラップから運用実績を確認
楽ラップは専用サービスが切り出されて提供されているわけではなく、楽天証券のマイページ内の1メニューとして組み込まれてます。
楽天証券のマイページにログインした後、メニュー右端の「楽ラップ」ボタンを押します。
楽ラップ資産の合計
楽ラップボタンを押すとトップページ画面が表示され、上図の通り現在残高が表示されます。
今回の残高額は105,562円で、投資以来の損益は5,562円(+5.56%)となりました。
また、損益金額の上部にあるドロップダウンリストから「前月比」を選ぶと、前月からの損益比較をしてくれますが、今回は+716円増(+0.7%)とかわいい変動額でした。
同じロボアドバイザーのTHEOの方が13%以上も利益を上げていることを考えると、楽ラップは後手を踏んでいる感じがします。
楽ラップのポートフォリオ
楽ラップトップから下へ画面を進めると、下表のような資産分類別の配分金額・比率が表示されます。
このポートフォリオは、楽ラップの開始前に行ったQ&Aから私の投資嗜好に合わせて楽ラップが自動的に組んでくれたものです。
先月と比較して外国株式の配分が若干増え、国内債券の配分が若干減りました。
楽ラップはリスクを許容して強気に出るべきと判断したのでしょうかね。(わずか1%程度の変動なので、誤差の範疇かもしれません)
投資ファンド分類 | 配分金額 | 配分比率 |
国内株式 | 19,107 円 | 18% |
外国株式 | 26,999 円 | 26% |
国内債券 | 27,736 円 | 26% |
外国債券 | 22,451 円 | 21% |
REIT(リート) | 6,442 円 | 6% |
その他 | 0 円 | 0% |
現金/MRF | 2,827 円 | 3% |
楽ラップ保有インデックスファンド一覧
マイページから楽ラップで保有するインデックス投資信託の銘柄についても確認できます。
楽ラップトップからず~っと画面を下方向へ進めると、下表のような保有銘柄の一覧が表示されます。
インデックスファンドの保有銘柄は先週時点から全く変更ありません。
各銘柄を眺めて気が付くのが、株式やREITなどのリスク商品は評価損益がプラスになってますが、ディフェンシブの役割を果たす債券の評価損益が大きくマイナスになっていることです。
トランプ大統領の誕生によりますます金融緩和が進み、債券利回りの上昇(債券価格の下落)を予見しているのかもしれません。
銘柄/ファンド名 | 評価損益 |
【楽ラップ専用】ステート・ストリート日本株式インデックス・オープン | +3,276 円 |
【楽ラップ専用】たわらノーロード 新興国株式<ラップ向け> | +632 円 |
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン | +1,514 円 |
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン(為替ヘッジあり) | +1,165 円 |
【楽ラップ専用】ステート・ストリート新興国株式インデックス・オープン | +265 円 |
【楽ラップ専用】ステート・ストリート日本債券インデックス・オープン | -1,125 円 |
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国債券インデックス・オープン | +299 円 |
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国債券インデックス・オープン(為替ヘッジあり) | -715 円 |
【楽ラップ専用】ステート・ストリート新興国債券インデックス・オープン | +213 円 |
【楽ラップ専用】たわらノーロード 国内リート<ラップ向け> | +31 円 |
【楽ラップ専用】たわらノーロード 先進国リート<ラップ向け> | +221 円 |
評価損益額合計 | +5,776円 |
以上、本日はここまで。
それでは!
コメント