3回に渡って投稿するチャイナショック後の相場の話、最後はまとめの回となります。
スポンサーリンク
本日の投稿をまとめると
・投資の賢人達の直近の相場観はネガティブ
・テクニカル分析は上昇相場からのトレンド転換を示唆
・私個人の相場観もネガティブ
・以上より、今は投資タイミングではない
投資の賢人は直近相場をネガティブに見る
前々回の投稿で、世界的な投資の賢人である3人、ソロス、バフェット、ロジャースの見解について見ていきました。
ソロスとロジャースはネガティブな相場観を持っており、直近の投資を控えるようなコメントを出しています。バフェットは特に見解は見つけられませんでした。
テクニカル分析は直近相場をネガティブに見る
前回の投稿で、代表的な2つのテクニカル分析手法、トレンドラインとMACDを使って相場の先行きを見てみました。
その結果、上昇トレンドは転換の時期を迎え、下落トレンドが始まる予兆が見られました。直近の安値予測は16,300円あたりでした。
私の相場観もネガティブ
最後に、私個人の相場観を申し上げると、現在の環境下での投資はネガティブです。
中国の景気減退もそうですが、アメリカの金利引き上げ議論という大きな爆弾も残ってます。
こういった大きな不確定要素が残る中、なんとなく投資をするのは博打をするようなものだと思います。
私の相場ポリシーとして、基本的にトレンドに乗って安全、安心にお金を増やすことを大切にしてますので、今は投資機会ではないと考えてます。
以上、チャイナショック後の「これからの相場を話そう」でした。
スポンサーリンク
コメント
ManiMani様
不埒なご提案、ご案内を申し上げ誠に申し訳ございません。
私は、投資ソーシャルコミュニティ・eコマースサイトfx-onを運営しております
株式会社ゴゴジャン早川と申します。
昨今、金融機関ご出身様等のサロン(メルマガ+SNS)が多数のお客様を抱え成功するケースが発生しております。
その理由としては、私がfx-onに書きました記事
24日 16:00 の相場を完全に読んでいた外資系金融トレーダーの面々
http://fx-on.com/news/detail/?id=7883&c=1
でもご紹介した状況について、一般の投資家の方が非常に興味を持っておられるからと考えております。
チャイナショックについて深い洞察で論じられておりますが、その背景を知りたい方は多数いらっしゃいます。
サロンの事例は、志摩力男先生 http://fx-on.com/email/detail/?id=7650 でございます。
そして、特にお伝えしたいこととして、出版の時代と異なり弊社では、先生方に多くの収益を取っていただくべく70%(広告アフィリエイトをご設定いただくとその率分減少しますが、30%が弊社の開発、作業、マーケ等のコストでございます。)をお手元にお残しすることが可能でございます。
助言との絡みも出て参りますので、どの様なサービスとするかも様々ご提案が可能でございます。
大変不躾なご連絡でございましたが、ぜひ、一度、直接ご提案の機会を頂戴できましたら幸いでございます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社ゴゴジャン
http://fx-on.com
早川 忍
〒113-0033
東京都文京区本郷4-2-5 MAビル7F
お問合せ窓口
http://fx-on.com/inquiry
TEL:03-5844-6090
FAX:03-5844-6091
関東財務局長(金商)第1960号
日本証券投資顧問業協会会員 012-02323
—————————————–