毎月2回更新しているIPO投資について、2016年度最後の投稿となります。
IPO投資は高確率、且つ高額に勝つことができる効率的な投資として知られており、今年度のIPO投資の勝率も、前回報告時点までで約77%と高勝率を誇っています。
この投稿では、これから上場予定の銘柄のご紹介と、12月30日までに株式公開を迎えたIPO銘柄の実績値について書きます。
2017年IPO予定一覧(2017年1月1日以降)
今回から2017年度のIPO予定一覧となります。(一年ってあっという間ですね~)
前回の投稿と比較して1つのIPO銘柄が追加となりました。
- シャノン
今回追加となったシャノンの上場先は東証マザーズであり、IPOによる値上がりを期待しやすい新興市場への上場となります。
IPO予定一覧は下表の通りです。
※下表のIPO評価とは、A氏自身の独断・偏見による初値が公募価格を上回る可能性を評価したものです。投資を推奨・勧誘するものではありません。
評価A:初値が公募価格を大きく上回る可能性が高い、ぜひIPOの権利を得たい
評価B:初値が公募価格を上回る可能性が高い、IPOの権利を得たい
評価C:初値が公募価格を下回る可能性もある、IPOの権利獲得は慎重に検討
評価D:初値が公募価格を下回る可能性が高く、IPOの見送り推奨
上場日 | 市場 | 銘柄名 | BB 期間 | 想定 価格 | 公募 価格 | 証券会社 | 評価 |
1月27日 | 東証 マザーズ | シャノン | 1/11 ~1/17 | ¥1,400 | SBI マネックス | A |
IPO実績表(2016年7月1日~12月30日)
2016年のIPO銘柄の実績を下表の通りまとめました。
公募価格と初値の差異を算出し、プラスになっていればそのIPO投資は成功とみなしています。
今回の期間:12/14~12/30では、13もの銘柄が新規上場をはたしました。
新規上場の13銘柄のうち、10銘柄が公募価格を上回り、3銘柄が公募価格を下回ってしまいました。
<12/14~12/30のIPO公開株>
- ティビィシィ・スキヤツト
- エイトレッド
- フォーライフ
- イノベーション
- グレイステクノロジー
- セグエグループ
- リネットジャパングループ
- 船場
- 日本モーゲージサービス
- シンシア
- 投資法人みらい
- MS-Japan
- キャリアインデックス
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
12月27日 | JASDAQ スタンダード | ティビィシィ・スキヤツト | ¥1,400 | ¥4,500 | ¥3,100 | A |
12月22日 | 東証 マザーズ | エイトレッド | ¥1,800 | ¥4,210 | ¥2,410 | A |
12月22日 | 東証 マザーズ | フォーライフ | ¥2,280 | ¥3,000 | ¥720 | B |
12月21日 | 東証 マザーズ | イノベーション | ¥2,770 | ¥8,700 | ¥5,930 | A |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
12月21日 | 東証 マザーズ | グレイステクノロジー | ¥3,100 | ¥7,130 | ¥4,030 | A |
12月21日 | JQスタンダード | セグエグループ | ¥1,700 | ¥5,500 | ¥3,800 | A |
12月20日 | 東証 マザーズ | リネットジャパングループ | ¥1,830 | ¥3,530 | ¥1,700 | A |
12月19日 | 東証 2部 | 船場 | ¥1,290 | ¥1,193 | -¥97 | D |
12月19日 | 東証 マザーズ | ZMP ※上場中止 | – | – | – | A |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
12月19日 | JQスタンダード | 日本モーゲージサービス | ¥2,010 | ¥2,810 | ¥800 | B |
12月16日 | 東証 マザーズ | シンシア | ¥2,100 | ¥1,950 | -¥150 | C |
12月16日 | 東証REIT | 投資法人みらい | ¥183,000 | ¥176,000 | -¥7,000 | D |
12月15日 | 東証 マザーズ | MS-Japan | ¥2,080 | ¥2,200 | ¥120 | C |
12月14日 | 東証 マザーズ | キャリアインデックス | ¥6,060 | ¥6,150 | ¥90 | C |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
12月8日 | JQスタンダード | グッドコムアセット | ¥1,950 | ¥2,582 | ¥632 | C |
12月7日 | 東証 マザーズ | イントラスト | ¥630 | ¥854 | ¥224 | C |
12月1日 | 東証REIT | いちごグリーンインフラ投資法人 | ¥100,000 | ¥96,100 | -¥3,900 | D |
11月29日 | 東証 マザーズ | スタジオアタオ | ¥3,030 | ¥3,810 | ¥780 | B |
11月29日 | 東証 マザーズ | エルテス | ¥1,790 | ¥6,510 | ¥4,720 | A |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
11月29日 | 東証 マザーズ | JMC | ¥960 | ¥1,816 | ¥856 | C |
11月22日 | 東証 マザーズ | WASHハウス | ¥2,300 | ¥3,240 | ¥940 | C |
11月18日 | 東証 マザーズ | フィル・カンパニー | ¥1,310 | ¥4,000 | ¥2,690 | A |
11月1日 | 東証 | バロックジャパンリミテッド | ¥2,000 | ¥1,900 | -¥100 | D |
11月1日 | 名証 2部 | 岐阜造園 | ¥1,150 | ¥1,191 | ¥41 | B |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
10月27日 | 東証 マザーズ | アイモバイル (補欠→落選) | ¥1,320 | ¥1,230 | -¥90 | C |
10月25日 | 東証 | 九州旅客鉄道 (JR九州) | ¥2,600 | ¥3,100 | ¥500 | C |
10月21日 | 東証 マザーズ | ユーザーベース | ¥2,510 | ¥2,908 | ¥398 | B |
10月17日 | 東証 2部 | マーキュリア インベストメント | ¥1,450 | ¥1,390 | -¥60 | C |
10月12日 | 東証 | KHネオケム | ¥1,380 | ¥1,306 | -¥74 | D |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
10月7日 | JQスタンダード | キャピタル・アセット・プランニング | ¥2,000 | ¥4,600 | ¥2,600 | A |
9月30日 | 東証 マザーズ | G-FACTORY | ¥3,240 | ¥5,000 | ¥1,760 | A |
9月30日 | 東証 | オークネット ※上場中止 | – | – | – | C |
9月29日 | 東証 マザーズ | シンクロ・フード | ¥2,100 | ¥2,970 | ¥870 | B |
9月27日 | 東証 マザーズ | シルバーエッグ・テクノロジー | ¥900 | ¥2,622 | ¥1,722 | B |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
9月26日 | 東証 マザーズ | チェンジ | ¥1,200 | ¥2,999 | ¥1,799 | B |
9月16日 | 東証 マザーズ | バリューデザイン | ¥2,040 | ¥4,315 | ¥2,275 | A |
9月14日 | JQスタンダード | ノムラシステムコーポレーション | ¥960 | ¥1,450 | ¥490 | B |
9月14日 | 東証 マザーズ | 串カツ田中 | ¥3,900 | ¥4,425 | ¥525 | B |
9月14日 | 東証 マザーズ | カナミック ネットワーク | ¥3,000 | ¥8,600 | ¥5,600 | A |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
9月14日 | 東証 マザーズ | デジタルアイデンティティ | ¥1,540 | ¥2,900 | ¥1,360 | B |
9月8日 | 東証REIT | さくら総合 リート投資法人 | ¥91,000 | ¥79,000 | -¥12,000 | C |
9月2日 | 東証 マザーズ | ベイカレント・コンサルティング | ¥2,100 | ¥1,963 | -¥137 | D |
8月31日 | 東証 マザーズ | デファクト スタンダード | ¥1,630 | ¥2,300 | ¥670 | B |
8月31日 | 東証REIT | 大江戸温泉リート投資法人 | ¥93,000 | ¥89,200 | -¥3,800 | C |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
8月2日 | 東証REIT | 三井不動産ロジスティクスパーク投資法人 | ¥270,000 | ¥271,400 | ¥1,400 | C |
7月29日 | 東証REIT | マリモ地方創生リート投資法人 | ¥92,000 | ¥88,500 | -¥3,500 | C |
7月28日 | 東証 マザーズ | リファインバース | ¥1,700 | ¥2,770 | ¥1,070 | B |
7月21日 | JQスタンダード | デュアルタップ | ¥1,100 | ¥2,520 | ¥1,420 | B |
7月21日 | 東証 マザーズ | インソース | ¥520 | ¥810 | ¥290 | A |
上場日 | 市場 | 銘柄名 | 公募 価格 | 初値 | 損益 | 評価 |
7月15日 | 東証 | LINE | ¥3,300 | ¥4,900 | ¥1,600 | C |
7月1日 | 東証 マザーズ | セラク | ¥1,500 | ¥3,900 | ¥2,400 | B |
2016年度IPOの勝率・総合損益
今回の投稿で、すべての2016年度IPO銘柄の実績報告が完了となりました。
2016年度全体を通じて、IPO勝率※は77%(89銘中69銘柄で勝ち)ということで、概ね勝率8割ほどというのが今年のIPO勝率となりました。
2015年度が勝率90%を超えていたことを考えると少し寂しいですが、それでも勝率8割弱ですから、IPO投資はすごいと思います。
また2016年度の総合損益を計算してみました。
すると、REIT銘柄を除く全てのIPO銘柄に最低単元(大半が100株)で当選・購入した場合、1,000万円以上も利益が出ることが分かりました!!
でも当たらないから全部妄想なんだよな~~。
※IPO勝率とは・・・初値が公募価格を上回ったIPO株の割合
以上、本日はここまで。
それでは!
コメント