このブログでは私が実際に運用している各金融商品に関して、定期的に運用実績を公開しています。
私の運用する投資商品とは、ソーシャルレンディング・ロボアドバイザー・仮想通貨と多岐にわたっておりますが、これまで運用状況の報告は各商品ごとに行っており、全体がどのような状況かまとめたことはありませんでした。
投資分類や投資商品が多岐に広がってきましたので、これを機に運用実績をまとめてみたいと思います。
投資商品の概要紹介
運用実績をお見せする前に、今回公開する投資商品は大きく3分類あるため、その概要を紹介しておきたいと思います。
ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディングとは、個人や小規模事業主へのローンの一種ですが、一般のローンと違って、貸し手が個人投資家であるという特徴的なローンです。
maneoなどのソーシャルレンディング専門の運営会社が「融資を受けたい人・企業」と「投資家」の間に入り、借り手への貸出審査や回収業務、貸し手:投資家への分配金支払い業務を行います。
私が現在行っているソーシャルレンディング投資はmaneo、アメリカンファンディング、Crowdcreditの3つです。
【ソーシャルレンディングの概念図】
ロボアドバイザー
ロボ・アドバイザーとは、人工知能などのITを駆使して資産運用に関するアドバイスや自動売買を行う金融サービスの総称です。
例えばコンピューターが資産運用方法を個人投資家にアドバイスし、その助言に沿って投資家が運用するものや、ポートフォリオ構築・リバランスなど銘柄の売買を含むすべての作業をコンピュータが行うサービスなどがあります。
私が現在行っているロボアドバイザー投資はTHEO、楽ラップの2つで、どちらも完全自動売買型のロボアドバイザーです。
仮想通貨
仮想通貨とは、国や地域の中央銀行が発行している一般の通貨と異なり、特殊なバーチャルコミュニティで受け入れられた電子マネーを指します。
現在ではバーチャルコミュニティで使えるだけでなく、私設の仮想通貨取引所を通じて各国の通貨との両替えができたり、仮想通貨に対応した様々なお店で商品やサービス購入の決済手段として使えるようになってきています。
また私のようにキャピタルゲインを狙った投資商品としても注目を浴びています。
私が現在行っている仮想投資はビットコイン、エターナルコインの2つです。
運用実績を公開
ここからが本題、投資商品の運用実績の公開を始めます。
商品分類別の実績
まずは分類別の実績です。
下表の通り投資元本(元手)と現在の価格(現在値)でまとめてみました。
分類 | データ | 2016年9月 |
ソーシャルレンディング | 合計 – 元手 | ¥900,000 |
合計 – 現在値 | ¥915,570 | |
ロボアドバイザー | 合計 – 元手 | ¥200,000 |
合計 – 現在値 | ¥197,887 | |
仮想通貨 | 合計 – 元手 | ¥150,000 |
合計 – 現在値 | ¥190,872 |
損益金額をグラフで表すと以下の通りです。
合計でプラス54,000円強の運用利益が出ています。
損益を利回り計算すると下図の通りです。
キャピタルゲインねらい(売買益ねらい)では仮想通貨が大きな利益を出しており、ロボアドバイザーは少しマイナスになっています。
インカムゲイン狙い(配当金ねらい)ではソーシャルレンディングが地味ながらプラスを確保しています。
商品別の実績
次に商品別の実績です。
下表の通り各商品別に投資元本(元手)と現在の価格(現在値)でまとめました。
商品名 | データ | 2016年9月 |
Crowdcredit | 合計 – 元手 | ¥100,000 |
合計 – 現在値 | ¥100,000 | |
maneo | 合計 – 元手 | ¥500,000 |
合計 – 現在値 | ¥515,275 | |
THEO | 合計 – 元手 | ¥100,000 |
合計 – 現在値 | ¥97,928 | |
アメリカンファンディング | 合計 – 元手 | ¥300,000 |
合計 – 現在値 | ¥300,295 | |
エターナルコイン | 合計 – 元手 | ¥50,000 |
合計 – 現在値 | ¥68,955 | |
ビットコイン | 合計 – 元手 | ¥100,000 |
合計 – 現在値 | ¥121,917 | |
楽ラップ | 合計 – 元手 | ¥100,000 |
合計 – 現在値 | ¥99,959 |
損益金額をグラフで表すと下図の通りです。
やはり仮想通貨のビットコインとエターナルコインが突出しており、次いでソーシャルレンディングのmaneoが続きます。
損益を利回り計算すると下図の通りです。
やはり仮想通貨が圧倒している状況です。maneoは+3.06%と低めになってますが、1年間通じて見た時には5%以上は期待できると思います。
以上、本日はここまで。
今回はブログで紹介している投資商品の実績を初めてまとめてみました。
ロボアドバイザーだけわずかにマイナスですが、他の投資商品はしっかり利益が出ていて安心しました。
それでは!
コメント