これまで何度も紹介してきたソーシャルレンディングサービスのmaneoですが、利回りの良さや商品の安全面を考慮したうえで、私も投資をしています。現時点ではmaneoを試している段階なので少額ですが、今投資している案件が無事にExitされれば、追加投資していきたいと考えてます。
今回の投稿では、maneoのリスクと利回りについて再検証したうえで、今後の追加投資の参考にしたいと思います。
maneoの仕組みをおさらい
maneoはソーシャルレンディングというジャンルの金融商品です。
ソーシャルレンディングとは、個人や小規模事業主へのローンの一種ですが、貸し手が金融機関ではなく、個人投資家になった形式のローンです。
とはいえ、ソーシャルレンディングは個人が直接、金融取引を行うわけではなく、一般的には運営会社が間に入り、借り手の信用情報や、貸付金やローン金利の回収を担当します。この運営会社がmaneoにあたります。
お金を借りたい企業や個人が、融資希望額や理由(用途)をmaneoに申し出ます。
maneoはその情報を公開して投資家から資金を集めます。借り手の希望理由や貸し付け金利等の条件に賛同した個人投資家が、自分のお金を好きな額だけ融資します。
投資家からすれば、貸付というよりも、投資信託にイメージは近いかもしれません。
maneoの過去実績
maneo投資の安全性を検証するため、過去の実績に関する指標をいくつかあげてみます。
ローン成約額推移
ローン成約額とは、maneoで借り手と貸し手のマッチングの成約額にあたります。順調に右肩上がりで制約が積みあがっているため、借り貸し両社にとってmaneoというソーシャルレンディングプラットフォームに対する評価が高いことが分かります。
分配額の推移
配当金や元本償還されなければ投資詐欺になってしまいますが、maneoは順調に配当も元本の償還も継続できています。上手のオレンジ色線は分配金額(配当)、緑色線は元本の償還額、赤色の線は分配+元本償還額を示しています。
このグラフが分配だけだと資金は自転車操業を表すのですが、元本償還もしっかり伸びていってますので、各案件がEXITしている、つまり満期を迎えて元本が投資家に返されていることを示しています。
延滞、デフォルト発生件数
延滞:件数 17件 / 金額4.4億円
デフォルト:件数 0件 / 金額0円
※投資件数は2016年2月時点で延べ2,500件を超える
maneoの投資案件でデフォルト(貸倒れ)が発生したことはありません。一方でローン支払いが延滞したケースはあるようですが、全て保証内で返済されているため、投資家に悪影響が出たことは一度もないことになります。
2,500件以上もの貸し付けをして一度も投資家損失が起きてないなんて、奇跡的な数字だと思います。本当かな?と疑ってしまうくらいです。
某掲示板サイト●chの噂を見ても、やはりデフォルトや遅延の話は出ていないので、この数字は信ぴょう性が高いようです。
一案件あたり平均利回り
この数字はどこからも拾うことができなかったので、直近で募集中か募集完了した案件で平均利回りを独自に計算したところ、1案件当たり6.4%の利回りでした。高いですね!
一人当たり投資額の割合
やはり100万円未満の人が多いですが、赤色の部分は、なんと3,000万円以上です!すごいですね。。。
ソーシャルレンディング投資ブロガーの実績
ソーシャルレンディングで積極的に投資をして、その実績を公開しているブロガーで「けにごろう」さんと「ファイアフェレット」さんがいます。このお二人のmaneo実績は生の投資家情報なので、きっと参考になると思いますのでご紹介します。
けにごろうさん URL:http://kennygorou931.blog84.fc2.com/
2015年のmaneo実績が掲載されてます。平均貸出残高が450万円あたりで、毎月2~3万円台の分配金を受け取られているようでで、年間利回りは7.3%です。これまでのところ「けにごろう」さんの投資した案件で貸し倒れ・返済遅延は発生していないようです。
ファイアフェレットさん URL:http://quadstormferret.blog.fc2.com/
2016年1月時点の情報が掲載されてます。maneoで延べ3,600万円も貸し出し実績があるそうで、手にした分配金も127万円にのぼります。年間利回りに関する記載はありません。これまでのところ「ファイアフェレット」さんの投資した案件で貸し倒れは発生していないようです。
以上より、maneoのヘビーユーザーをしても、貸し倒れは一切はっせいしていないようです。仮に貸し倒れても担保付き案件であればその担保から元本保証されるので、元本の消失リスクは低いわけです。
以上、本日はここまで。
maneoの粗さがしをしたくなるくらい、実績豊富で安定的に運用されているように見えます。引き続き注目投資先として随時情報アップデートします。
それでは!
コメント