投資詐欺?ソーシャルレンディング|子供の学費2,500万円を失った悲しい話 不幸な個人投資家のエピソードを紹介します。 その人は40代後半の平凡な主婦でありながら、子供の学費をソーシャルレンディング投資に使い込み、約2,500万円もの損失を出してしまったというのです。 いったいなぜそんな大失態が起きたのでしょう...2020.04.23投資詐欺?
不動産投資20代・30代から始めるワンルームの不動産投資で失敗しない方法5選 様々な投資商品の中でも人気が高いのが不動産投資ですが、経験者の筆者としては20代や30代のうちに経験しておくことをぜひおすすめします。 株や投資信託と違って現物資産があり大家さんになるので、会社経営をしているような感覚を得られますし、税金...2020.04.18不動産投資
不動産投資不動産投資|サブリース契約で死ぬ前に知ってほしい4つの不都合な真実 雑誌:SPAの記事で「父はレオパレスに殺された!1億9,000千万円の負動産」というドキッとする記事が掲載されました。 内容を確認したところ、インタビューに答えた人のお父さんが、土地の有効活用でアパート投資をするためレオパレスに建築や...2020.04.16不動産投資
投資詐欺?投資詐欺|新型コロナウイルス便乗の悪質商法にご注意を! 新型コロナウイルスに便乗した詐欺などの相談が一万件以上も国民消費生活センターに寄せられています。 お金を騙し取ったり、個人情報やクレジットカードなどの決済情報を盗み取ろうとするなど、悪質な事例が後を絶えません。 そこで今回はコロナ騒動に...2020.04.13投資詐欺?詐欺
REITJ-REIT|コロナショック直撃で大暴落のJリートは買いか? 新型コロナウイルスによる株式市場の混乱についてこれまで何本も記事を書いてきましたが、これと同等以上に暴落しているのがJ-REITです。 J-REITは日本の不動産から得られる賃料収入をもとにした分配金が魅力の投資商品なので、価格が下がれば...2020.04.11REIT
株式「みんなの投資サロン」は本当に儲かる?メリットや費用を徹底解説 家計簿アプリで日本一のマネーフォワード社が運営するWebメディア「MONEY PLUS」がオンラインサロンを立ち上げました。 タイトルはみんなの投資サロン。 新型コロナウイルスが蔓延している状況下ではセミナーや勉強会の開催が現実的でない...2020.04.10株式
不動産投資不動産投資|暴落必至!コロナショックの不動産価格の影響は? コロナショックに伴う株価暴落が連日のニュースを賑わすなか、今後ゆっくりと相場が下落していく代表格として不動産があげられます。 リーマンショックの時もそうだったように、経済的危機が起きるとタイミングは違えど株価と不動産価格の暴落は同時にやっ...2020.04.06不動産投資
株式米国株|連続増配中で高配当利回りなおすすめ株を発表! 長期的に資産を増やすなら、配当利回りの高い株式への投資は定石と言われてます。 特に米国株(アメリカ株式)は連続60年以上も配当が増え続ける企業があるなど、株主への還元意欲が高い会社が多数あります。 コロナショックに伴う株価暴落局面では、...2020.04.03株式米国株