投資信託

ETF

トライオートETFの評判|投資家が語る本当の運用実績と評判

今回はトライオートETFのリアルな口コミや評判を調べてみることにしました。 先日、不労所得でセミリタイアした投資家:鈴(suzu)さんのポートフォリオにあるトライオートETFについて記事を書きました。 投資するテーマ(銘柄)さえ...
ETF

トライオートETF|不労所得を得る方法と噂のトライオートETFとは?

ブロガー仲間の「スズ」さんが脱サラを達成!という衝撃的な出来事を知りました。 スズさんとは2度ほどアフィリエイト系のイベントで話をした仲で、非常に楽しく意見交換した記憶があります。 どうやって脱サラするほどの収入を得たのか? ...
投資信託

ひふみ投信|投資して大丈夫?急成長中のひふみ投信を徹底分析

「手数料が高い!」などの投資信託に対する批判の声が多く聞かれるなか、レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみ投信」は良い意味で別格の存在感を示しています。 投信が全般的に苦戦するなか、勝ち組の代表格がひふみ投信です。 ここ1~2...
ロボアドバイザー

フォリオ(FOLIO)|リバランスが1分で完了!驚きの機能性をご紹介

テーマ型投資オンライン証券:フォリオ(FOLIO)において、まずは1商品「九州地方」のみ10月から投資・運用を始めました。 投資開始から3ヶ月、始めてリバランスの案内が届いたのでやってみたところ、驚くほど機能性が高く、1分で完了するほ...
投資信託

投信の窓口やファンド・ラボの評判は?筆者の体験談を公開します

※2021年1月7日時点に情報をアップデートしました 投信の窓口は東海東京証券が運営する「業界初の投資信託専門店」で、独自システムで顧客ごとに最適な投資信託を提案してくれるそうです。 投信の窓口の評判や口コミなど一度も聞いたことがなく、...
投資信託

海外ファンドのメリットとリスクを徹底解説!

株高の影響で投資信託の売れ行きが好調な一方で、トラブルにあう人も後を経たないそうです。 独立行政法人国民生活センターの集計によると、2016年の投資信託関連トラブルの相談は約1,000件※2にのぼります。 トラブルの内訳は公表されて...
ロボアドバイザー

FOLIO(フォリオ)|日本初のテーマ投資型のロボアドバイザーFOLIOとは?

新ロボアドバイザー:FOLIO(フォリオ)のβ版 ※ がリリースされました。 わたしは1年半前にFOLIOの存在を知り、そのコンセプトに感銘を受けたため、まもなくリリースといった話を聞いてずっと楽しみにしてました。 しかし出す出...
インデックスファンド

インデックス投資信託|運用実績をブログで公開+2.53%(2017年9月)

インデックス投資信託の積立て運用について、最新の運用状況を公開します。 インデックス投信とは、国内や海外の株価指数(=インデックス)と同じ値動きを目指した投資信託です。 インデックス投信はベースとなる株価指数が定まっているため、通常...
インデックスファンド

投資信託|運用実績をブログで公開+3.73%(2017年8月)

わたしが行う投資信託の積立て運用について、最新実績をブログで公開します。 わたしが積立て運用しているのは投資信託の中でもインデックス投信と呼ばれる分類のもので、国内や海外の株価指数(=インデックス)と同じ値動きを目指した投資信託です。...
インデックスファンド

投資信託|シャープレシオで国内株式ファンドのランキングを作ってみた!

前回の投稿では投資商品のリスクとリターンの指標:シャープレシオについてご紹介しました。 シャープレシオを使えば、リスクの割にリターン(平均収益率)の高い投資商品をみつけることができます。 【シャープレシオの計算式】 平均収益率(%...