つみたてNISAつみたてNISA(積立NISA)|2019年の月別・証券取引日数を数えてみたよ♪ 非課税投資のメリットを受けられることで人気の投資商品につみたてNISA(積立NISA)があり、私も毎日積立を行っています。 毎日つみたてを行うと、証券取引所の取引可能日に一定額が投資されます。 そこでふと気になっ... 2019.05.02つみたてNISA投資信託
FX銀行員の資産運用|投資商品ごとの可能・不可能(禁止)を解説 私のように金融業界で仕事をしていると、儲かる資産運用を教えて!ってことをよく言われます。 日常的に金融の知識を使った仕事をしているから、そう思われるのでしょう。 しかし、金融マンはその業務特性を理由に、投資が禁止... 2018.12.02FXソーシャルレンディング仮想通貨投信・ETF
投信・ETFひふみ投信|口座開設から購入方法・買い方までの流れを解説 過去最高の残高を更新し続ける投資信託にあって、手数料の高いアクティブファンドだけは嫌われ者になりつつあります。 そんなご時世と逆行するように、ひふみ投信はアクティブファンドにあって人気を高めている珍しい投資信託です。 ... 2018.10.31投信・ETF投資信託
投信・ETF嘘か本当か?話題の元本確保型投資信託の真実を暴く! 元本確保型の投資信託があるらしい! 6月24日付け日経新聞の1面で上記のような魅力的だけど、怪しい記事を見かけました。 投資信託と言えば元本割れリスクのある投資商品の代表格なので、「元本保証」とか「確保」といった... 2018.10.24投信・ETF投資信託
ETFトライオートETFのメリット・デメリット|投資前に確認すべき10選 今回はトライオートETFのメリットやデメリットをまとめてたいと思います。 不労所得でセミリタイアした投資家やブロガーでトライオートETFをおすすめする人を数名ほど見かけため、私も大変気になっている投資商品です。 ... 2018.10.20ETF投信・ETF
ETFトライオートETFの評判|投資家が語る本当の運用実績と評判 今回はトライオートETFのリアルな口コミや評判を調べてみることにしました。 先日、不労所得でセミリタイアした投資家:鈴(suzu)さんのポートフォリオにあるトライオートETFについて記事を書きました。 投資するテ... 2018.09.27ETF投信・ETF
ETFトライオートETF|不労所得を得る方法と噂のトライオートETFとは? ブロガー仲間の「スズ」さんが脱サラを達成!という衝撃的な出来事を知りました。 スズさんとは2度ほどアフィリエイト系のイベントで話をした仲で、非常に楽しく意見交換した記憶があります。 どうやって脱サラするほどの収入... 2018.09.08ETF投信・ETF
投資信託ひふみ投信|投資して大丈夫?急成長中のひふみ投信を徹底分析 「手数料が高い!」などの投資信託に対する批判の声が多く聞かれるなか、レオス・キャピタルワークスが運用する「ひふみ投信」は良い意味で別格の存在感を示しています。 投信が全般的に苦戦するなか、勝ち組の代表格がひふみ投信です。 ... 2018.09.03投資信託
投信・ETFFIGS|SBIも出資する凄いツールでプロの投資手法が手に入る? 私が証券口座を開いているSBI証券から、FIGSという投資サービス(ツール)の紹介DMが届きました。 FIGSって何だろう? 私はまったく知らなかったので、調べてみました。 プロのアナリストの情報や投資手法... 2018.07.25投信・ETF株式
ロボアドバイザーフォリオ(FOLIO)|リバランスが1分で完了!驚きの機能性をご紹介 テーマ型投資オンライン証券:フォリオ(FOLIO)において、まずは1商品「九州地方」のみ10月から投資・運用を始めました。 投資開始から3ヶ月、始めてリバランスの案内が届いたのでやってみたところ、驚くほど機能性が高く、1分で完... 2018.01.06ロボアドバイザー投信・ETF投資信託運用実績の公開