ロボアドバイザーWealthNavi(ウェルスナビ)|ロボアド史上初!長期割引制度を開始 人気のロボアドバイザー:WealthNavi(ウェルスナビ)が長期利用者向け特典の「長期割」を開始しました。 WealthNaviは低コストなファンドラップとして評判が良いのですが、「長期割」は利用コストをさらに下げてくれる嬉しい制度です...2018.01.09ロボアドバイザー
ロボアドバイザーマネックスアドバイザー|評判や評価は?実際に投資を始めてみました マネックス証券が新たに始めたロボアドのマネックスアドバイザーについて、先日までの投稿で特徴と他のロボアドバイザーとの比較を行いました。 机上で分析するのは限界があるので、実際に投資してみることにしました。 今回はマネックスアドバイザーの...2017.12.22ロボアドバイザー
ロボアドバイザーマネックスアドバイザー|ロボアドバイザー比較で分かるメリット・デメリット 先日、マネックス証券がリリースした新たなロボアドバイザー:マネックスアドバイザーについてご紹介しました。 今回はマネックスアドバイザーと他のロボアドバイザーを比較することで、投資家の判断材料を提供したいと思います。 マネックスアド...2017.12.20ロボアドバイザー
ロボアドバイザーマネックスアドバイザー|マネックス証券の新ロボアドバイザーの特徴を徹底解説! マネックス証券から新ロボアドバイザーのマネックスアドバイザーがスタートしました。 既にいくつかロボアドバイザーに投資しているので、似たり寄ったりのサービスかな?なんて思っていたら、実はマネックスアドバイザーは独特の特徴がたくさんありました...2017.12.16ロボアドバイザー
お金のデザインTHEO|セミナーでロボアドバイザーTHEOの裏話を聞いてきました! 11月9日にロボアドバイザー:THEOのセミナーに参加し、社員さんから直々にTHEOのことを詳しく聞いてきました。 THEOの良さとは、 ”徹底的にユーザー目線に立ったロボアドバイザーである” という点が、よく理解できるセミナーで...2017.11.13お金のデザインロボアドバイザー
ロボアドバイザーフォリオ(FOLIO)|日本初のテーマ投資型オンライン証券の体験談をブログで公開! 日本初のテーマ型投資オンライン証券:FOLIO(FOLIO)のベータ版の招待状が届きました。 さっそく自分の好きなテーマを選んで投資してみましたので、その体験談をブログ記事にしたいと思います。 フォリオ(FOLIO)とは? F...2017.10.12ロボアドバイザー運用実績の公開
お金のデザインTHEOの運用実績をブログで公開:+15.3%(2017年9月) ロボアドバイザー:THEOの運用実績について、月次報告をさせていただきます。 今回の報告は2017年9月15日時点の評価額で行います。 8月は北朝鮮問題やアメリカの政治混乱に起因して、米国や日本の株式市場は軟調となっていましたが、9月に...2017.09.16お金のデザインロボアドバイザー運用実績の公開
ロボアドバイザー楽ラップの運用実績:+9.45%をブログで公開(2017年9月) ロボアドバイザー:楽ラップの運用実績について月次報告を始めます。 楽ラップとは 楽ラップとは、大手ネット証券の楽天証券が2016年7月に開始したロボアドバイザーです。 ロボアドバイザーとは、投資家の嗜好に合わせて投資ロボットがポートフ...2017.09.15ロボアドバイザー運用実績の公開
ロボアドバイザーFOLIO(フォリオ)|日本初のテーマ投資型のロボアドバイザーFOLIOとは? 新ロボアドバイザー:FOLIO(フォリオ)のβ版 ※ がリリースされました。 わたしは1年半前にFOLIOの存在を知り、そのコンセプトに感銘を受けたため、まもなくリリースといった話を聞いてずっと楽しみにしてました。 しかし出す出...2017.09.08ロボアドバイザー投信・ETF投資信託
ロボアドバイザーWealthNavi|初期投資は30万円から!世界水準のロボット投資に申し込んでみた 人工知能を活用した投資サービスのWealthNaviが、2017年7月から最低投資額を100万円→30万円と大幅に引き下げ、サービス利用開始のハードルがグンと下がりました。 私もさっそくトライしたいと考え、口座開設の手続きを行いましたので...2017.08.29ロボアドバイザー