米国株米国株|10年以上も絶好調のアメリカ株のお得な買い方とは? アメリカの株式市場が絶好調です。 2021年現在、アメリカ株式の平均価格指数であるS&P500は常に史上最高値を更新しています。 1990年代の最高値を今も超えられない日本株式に比べても、利益を求めるならアメリカ株のほうが断然お...2021.10.17米国株
株式株式|相場サイクル理論とは?大きな動きをとらえて勝てるタイミングを見極めよう! 「株式投資の必勝法」なんて宣伝を見かけたら詐欺と考えて間違いありませんが、勝つ確率を上げる方法は存在します。 相場にはサイクル理論というものがあり、マーケットの状況分析をすることで、株価が上昇傾向なのかと下落傾向なのかを見分けることが...2021.09.10株式相場予測
REITJ-REIT|2021年オリンピック後の見通しとおすすめ銘柄はこれだ! 2020年に起きた新型コロナウイルスによる株式市場の混乱とともに、不動産の投資信託にあたるJ-REITも大暴落しました。 2020年4月以降、政府主導の経済対策が積極的に行われたことで、株式もREITも一定の落ち着きを取り戻しました。...2021.08.14REIT
米国株Motley Fool|米国株でS&P500を4倍も上回るモトリーフールが無料メルマガを始めるってよ♪ 今回はMotley Fool(モトリーフール)という株式銘柄のレコメンドサービスをご紹介します。 Motley Foolはアメリカで25年以上も運営を続けており、米国株の主要指数であるS&P500を過去19年間で4倍以上の投資パフォー...2021.08.08米国株
米国株金融危機|アメリカが破産!?2021年債務上限問題が与える株式市場への影響は? 世界最大の経済大国:アメリカにデフォルト(破産)のリスクがあるとブルームバーグ社が報じた記事が話題になっています。 アメリカの破産で思い出されるのは「リーマンショック」が起きた2008年の金融危機です。 この時は世界的に...2021.07.31米国株
支出を減らすFIRE|若くして退職して自由に生きるFIREとは?具体的な方法とともに詳しく解説 アメリカを中心にブームになりつつあるFIREという言葉を知ってますか? 英語の意味から火事?とか、解雇とかネガティブなイメージを持つ人もいるかもしれません。 しかし最近流行りのFIREは経済的な心配をなくして早期退職するという、...2021.03.21支出を減らす株式貯金を増やす
IPOSPAC|2021年 金融危機を引き起こす?アメリカで大ブームの空箱上場のSPACとは? アメリカでSPAC(買収目的会社)を使ったIPO(新規上場)がブームになっています。 2010年台は普通の審査を通過したIPOが大半でしたが、2021年になって新規上場の80%以上がSPACを通じて上場しています。 人気の高まり...2021.03.13IPO投資詐欺?米国株
nisa口座2024年に新NISA制度がスタート!仕組み / 商品 / 期間など詳しく解説します! 非課税で株式やファンドに投資できるNISA制度をご存じですか? 制度がスタートして5年以上経過し、広く普及してきたと思いますが、当初作られた一般NISA制度が2023年に終了を迎えます。 これに対して、2024年からは新しいNI...2021.02.06nisa口座つみたてNISA
nisa口座WealthNavi|ついにNISA対応が決定!他のロボアドバイザーの対応状況は? ロボアドバイザー業界にビッグニュースが飛び込んできました。 シェアNo1のWealthNavi(ウェルスナビ)が少額非課税投資のNISAに対応するというのです。 サービス名は「おまかせNISA」。 いつ頃から始まるのか?N...2021.01.12nisa口座ロボアドバイザー
株式小型株|3倍上昇株を探してみた!【初期スクリーニング篇】 先日、「10万円から始める! 小型株集中投資で1億円」という本の書評記事をアップしました。 筆者は個別株式をこれまで避けていたのですが、この本の影響を受けて、3倍株や10倍株(テンバガー)になる小型株の探し方を学びたいと思うようになり...2020.01.02株式